横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

12226907_848116348636152_1726487833_.jpg 12244093_848116345302819_1293851191_.jpg

お昼は、さいたま新都心駅近くのホテルにて
笛の独奏をさせて頂きました。

お祝いの会のオープニング演奏は、
笛の音きっかけで照明がつくという、素敵な演出♪

びっくりされた方もいらっしゃいましたが、
能管の響きで、パリッと会場の雰囲気も変わりました。
短い時間ではございましたが、
演奏を聞いて下さり、ありがとうございました♪


そして夜は、代々木に移動して、
11/15神楽坂まち舞台の温泉たまごリハ。

温泉たまごとしては初始動のこのユニット!
リハも気合いが入ったり緩んだりと
良い温泉たまご具合です(*> U <*)

いろんなアイディアも出てくる出てくる〜♪
後は本番晴れることを祈るのみです〜(*> U <*)


2015年
11月10日

笛隊リハ〜

12191643_815429161887849_13145315499.jpg 11261407_815429195221179_27397300520.jpg 12196169_815429171887848_42968937351.jpg

昨日今日と、12/10「能楽堂へ行こう」公演のリハでした〜♪

昨日は笛隊の大野さん、梅泉さん、加藤さん、武田さん、私の5名で練習し
今日は一噌師宅にて、瀬尾さんにも入って頂きリハでした。

バロックを実際に演奏してみると
フーガの部分や和声など、いろいろ難しいですが勉強になります。
CDで曲を聞くのと、それを和笛で演奏するのは大違い!(*> U <*)

半音の変え指を習ったり、新たな発見もあり、面白いです♪

和笛バロックのアンサンブル、
恐らく世界で初めての公演な気がします(*> U <*)

是非聞きにいらして下さいね(*^^*)
正面席は残り僅かですが、中正面、脇正面はまだお席あるそうです♪


2015/11/ 3 19:18

11/15の神楽坂まち舞台、
私達「温泉たまご」の出演時間が決まりました〜♪

それから、12/29に品川プリンスホテルにて、
AUN J年末ライブがございます〜♪

どちらも詳細スケジュールにアップしましたので、ご覧下さい!

(写真は、児島駅の自販機)


2015年
11月8日

旅のいろいろ2〜

12207837_847865288654682_755654737_n.jpg 2015/11/ 7 10:39 2015/11/ 3 17:26

あじゅさんと楽屋にて♪&
仙台のアツアツ油揚げ&
ジーンズとマネキンさん?笑


12190954_1116445478365924_2520836867.jpg 12202418_907830142630024_1917896246_.jpg 12226626_907830329296672_1236997810_.jpg

JAPONツアー最終日は、仙台の定義如来 西方寺にて♪

リハの途中から少しずつ雨が降り始め、
本番は舞台上にテントを張り、
急遽セットリストも変更しながら行い
お客様もカッパとホッカイロ片手にご覧頂きました。

ですがみんな逆境に強いのか、
めちゃくちゃアツイ演奏でした〜!
お客様もノリノリで、アンコールも頂き
何だかとても一体感のあるステージでした!

ゲストの閃雷さん、庄司恵子さん、
急遽変更もあった中で、最高のパフォーマンスをして下さり
本当にありがとうございました♪


あ〜あ、これにてJAPONツアー終了です。
始まってしまえばあっという間で、
終わってしまうのがとっても寂しい!
このメンバーでこのスタッフで、もっともっと公演がしたいナ。

ご来場くださった皆様、スタッフの皆様、ご協力下さった皆様
本当にありがとうございました!


12200623_907469262666112_2048811213_.jpg 12212401_907469462666092_548312626_n.jpg 12195887_872488192819262_91147808704.jpg

今日は、お箏の市川慎さんのふるさと
秋田アトリオンホールで演奏〜♪

慎さまを囲む秋田の皆様とってもあたたかくて
楽屋にも手作りサンドウィッチが並んだり、
本番前から早くもお酒を持って来て下さったり笑、、、
と、至れり尽くせり!

本番では、恒例のクレモンティーヌさんによるフランス語講座も
ギターの三浦拓也さん進行のもと、大盛り上がりでしたね♪

また、よっちょれ隊はいよいよお立ち台デビュー!笑

演奏以外も益々盛り上がるJAPONツアーでした〜♪


2015年
11月5日

旅のいろいろ〜

2015/11/ 1 11:26 2015/11/ 3 19:11 2015/11/ 3 19:20

ツアー中、各地でご当地ならではのものに出会えました〜♪

彦根では近江牛にぎり、児島駅はジーパン一色、岡山駅ではアンパンマン号♪


12189926_965861130140849_38129530767.jpg 12188971_965861160140846_40513790356.jpg 12189863_965861136807515_29908739003.jpg

JAPONツアー中日は、東京公演!
竹芝にあるNEW PIER HALLにて行いました〜♪

今回のツアーは、プロジェクトリーダーである
お箏の山野安珠美さんからいろいろなアイディア(無茶ぶりも!?笑)
を頂いて、それらを皆で試行錯誤し、練り上げ
本番でお届けしているのですが

演奏は勿論のこと、演出もどんどん凝ってきていて
東京公演、盛り上がりましたね(笑)(*> U <*)

踊ったり、唄ったり、読んだり、叫んだり
あ、もちろん笛も吹いたり(笑)

皆で作り上げて行くツアー、面白いです!

ご来場下さった皆様、ありがとうございました〜♪
秋田、仙台の皆様、お会いできるのを楽しみにしております♪


2015年
11月4日

ツアー折り返し〜

12207847_844406679007119_976901796_n.jpg

そして今日はツアーの折り返し地点!
東京公演です〜♪
まだ迷っている方、是非お越し下さい〜♪

11/4(水)
東京 NEW PIER HALL
開場/開演 18:30/19:00
全席指定 \5,500(税込)

11/6(金)
秋田 アトリオン音楽ホール
開場/開演 18:30/19:00
全席指定 \4,500(税込)

11/7(土)
仙台 定義如来 西方寺 野外特設ステージ
開場/開演 16:30/17:00
ゲスト:閃雷 庄司恵子
全自由 \4,500(税込・整理番号有)

▽チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:270-007)
http://pia.jp/t/aunj-classic/ (PC・携帯共通)
▽イープラス
http://eplus.jp/Clementine-aunj/ (PC・携帯共通)
▽ローソンチケット
http://l-tike.com/aun/

「JAPON」のiTunesへの配信がスタートしました!
https://itunes.apple.com/jp/album/japon/id1045360221

AUN J クラシック オーケストラHP
http://www.aunj.jp/


12212413_749327608507330_304111848_n.jpg 12207981_906203806125991_1861542181_.jpg 12207906_906203799459325_1800476317_.jpg

ツアー2日目は、岡山県は児島にて2回公演でした〜!
児島駅を降りると、
駅の改札口も、自販機も、エレベーターも、階段も
みんなジーンズのデザインで出来ていてびっくり!

そう、児島は、私達AUN Jが衣装として着させて頂いている
桃太郎ジーンズをはじめ、デニム生地が名産の地。
縫製、加工工場や、お店が多く建ち並び、
海外でも有名なんだそうです。
(実際にクレモンティーヌさんも
お土産にジーンズを買おうとワクワクされていました♪)

ということで、今回の公演は児島デニムとも
コラボレーションさせて頂きました〜!

ロビーにはデニムで作られた作品が並び
舞台上では、デニム生地を使って出来た
衣装によるファッションショーもあり
最後の曲では、児島のゆるキャラGパンダちゃんも
登場して下さいました〜!
Gパンダちゃん、写真でもお分かりの通り、
とっても存在感がありました笑♪

クレモンティーヌさんとのコラボも
益々深まり、楽しいツアーです〜♪


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧