横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
11月21日
行ってきま〜す〜
11月20日
旅のお供〜
11月19日
冬支度〜
11月18日
キャリア教育 in 八千代〜
八千代市内の小学校にて、
「キャリア教育」という授業の講師をさせて頂きました〜♪
「キャリア教育」とは、何だか今風でお洒落な名前ですが、要するに
様々な職業の方を学校に招き
どんなお仕事をしているのか
どうやったらそのお仕事に就けるのか
等のお話を聞く、進路指導の様な授業です。
今日は、一回25分の講義を3回行い、その講義を選択した生徒さん達が
入れ替え制で教室にやって来て、受講するスタイルでした。
私は「篠笛奏者」という肩書きになっていたのですが
そもそもこの肩書きを見ても「なんじゃらほい?」
と思う生徒さんが沢山いたと思います(^-^;
なので、篠笛の紹介や音を奏でてから、講義を始めました♪
小学六年生が対象と言うことで
恥ずかしがり屋さんも増えてくる時期だし、
内心、どんな雰囲気になるかなぁ?
と思っていたのですが、皆進路の事以前に、篠笛に興味津々!(笑)
いろんな質問をしてくれました(*> U <*)
「楽器が壊れたらどうするんですか?」とか
「その楽器はいくらですか?」とか
「今までで一番大変だった事は何ですか?」とか
お教室に入ってきて篠笛を見た瞬間「ちくわみたい」
と言った子もいました(笑)
その自由な発想や、気になる事をきちんと質問出来る事が、
素晴らしいな♪と思いました。
現代の子達にどんなアドバイスをしたら良いのか
そもそも、自由奔放に生きてる私の話が参考になるのか
疑問はいっぱいありましたが、
人生いろんな生き方があるょ♪という事で
少しでもお役に立てたなら嬉しいです♪
(写真は、今回の講師の方々。)
11月17日
ONE ASIAリハ〜
11月16日
ONE ASIA再放送〜
11月15日
温泉たまご in 神楽坂〜
11月14日
決行〜
取り急ぎお知らせでした〜♪
11月13日
11/15神楽坂まち舞台について〜
神楽坂まち舞台の日が近付いてまいりました〜。
雨天の場合は以下の様になるそうです。
うむ〜、誰とは言いませんが
晴れ女 vs 雨男 の決戦です(*> U <*)
↓
【雨天時の実施について】
「神楽坂まち舞台・大江戸めぐり2015」は雨天の場合も、
以下のようにプログラムや会場を変更した上で開催いたします。
(一部中止となるプログラムもございます。)
なお、実施が困難とされる荒天の場合は中止となりますので、
予めご了承ください。
変更の決定は〈前夜祭〉は11月14日(土)14時頃、
〈本祭〉は11月15日(日)10時頃を予定しています。
――――――――――――――――
〈前夜祭〉11月14日(土)
【前夜祭】 店めぐり・古典芸能ライブ
予定通り実施いたします。
【前夜祭】神楽坂路上界隈 新内流し
アグネスホテル東京ロビーにて、18:00〜実施予定
(翌15日「本祭」では天候に応じて実施予定)
【前夜祭】神楽坂路上界隈 城端曳山祭〈庵唄〉
アグネスホテル東京ロビーにて、17:30〜、18:30〜の2回実施予定
※路上での実施は中止となります。
――――――――――――――――
〈本祭〉11月15日(日)
【本祭】神楽坂楽座〜講釈場
小雨の場合は、講談を予定しています。
ただし、雨が本降りになった場合は中止いたします。
【本祭】神楽坂路上界隈 新内流し
別の会場に振り替えて実施いたします。
【本祭】神楽坂路上界隈 城端曳山祭〈庵唄〉
別の会場に振り替えて実施いたします。
【本祭】神楽坂芸能めぐり 街角ライブ
別の会場に振り替えて実施いたします。
【本祭】覗いてみようお座敷遊び
予定通り実施いたします。
【本祭】赤城神社 夕暮れライブ
プログラム内容を変更して実施予定です。
【本祭】神楽坂タイムスリップ スタンプラリー/歴史ガイド
スタンプラリーと歴史ガイドは予定通り実施いたします。
――――――――――――――――
それぞれの振り替え会場および出演アーティスト等は、公式Facebook、Twitter
にて発表するほか、毘沙門天善國寺境内 のイベント本部前に提示いたします。
お問合せ
神楽坂まち・舞台大江戸めぐり2015事務局(古典空間 内) 03-5478-8265
※天候の変化により、更に変更や中止になることもあります。ご了承ください。
(写真は先日頂いたクレープ♪)
11月12日