横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2013年
10月28日

FC会報〜

2013101219120000.jpg

秋晴れが心地良い今日この頃ですね♪

さてさて、お待たせ致しましたが、山田路子ファンクラブ会報を
先日会員の皆様にお送り致しました。

今日から一週間程経っても会報と会員証が届かない場合や、
その他、ご意見ご質問等ございましたら、お問い合わせ欄よりお申し出下さい。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

(写真は、先日生徒さんが作って下さった手作りお菓子♪)


2013102709430000_2.jpg

つきみっちょんの物凄く地元である八千代市は村上にて
打花打火演奏させて頂きました♪

「むらかみ三世代交流会」と言うだけに、
小学生の踊りや、中学生のボランティア、地元の方々の手作りのおもてなし等
ほっこり和やかに皆で集う会でした♪

打花打火のご声援を、皆様ありがとうございました♪


2013年
10月26日

打ち合わせ〜

image0007_2.jpg

台風でとあるイベントが延期となった為、
今日は打ち合わせや事務作業や譜面書き〜。

笛の生徒さん発表会に向けた譜起こしや、
篠笛日和の内容を詰めたり、
編曲したり、編曲したり編曲したり…………(笑)

篠笛日和の初日12/22は、小泉さん武田さん私の三人が中心となり
いろいろ企画しています。台本も作ろうかな〜♪

そして両日とも、素敵なサポートミュージシャンが出演して下さいます!楽しみ♪


2013年
10月25日

秋のイベント〜

2013102518320000.jpg

今年の台風は恐るべき猛威ですね。
各地で秋のイベントがなくなるのは残念ですが、
とにかく安全第一ですもんね。皆様お気をつけて下さい。

以下、室内での秋イベントのお知らせです。

10/27は、つきみっちょんの地元である八千代市の村上東中学校にて、
むらかみ三世代交流会に打花打火で出演させて頂きます。

10時〜会が始まり、打花打火の演奏は11:10〜です♪

それから、11/9は私の地元習志野市の元お風呂屋さん、
「みはし湯」さんにて演奏させて頂きます♪

お近くの方は足をお運び下さいね〜。

(写真は、先ほど見つけたふなっしーUFOキャッチャー)


2013年
10月24日

秋だ秋だ〜

2013102413210000.jpg 2013102413230000.jpg

秋だ秋だ口の中が秋だ〜♪

今日は、きのこおこわや、大きな大きななめこ汁を頂きました〜♪
やっぱり秋は美味しいナ♪

他にもご馳走になりましたが、食べ過ぎだと思われる為、写真はここまで(笑)


2013年
10月23日

ごあいさつ〜

2013102313340000.jpg 2013102313230000.jpg

習志野市内にて、ご挨拶巡りをさせて頂きました♪

いつも、あたたかく見守りながら、育て応援して下さる皆様に、本当に感謝しています。

人生の先輩方とお話させて頂くと、流石だなぁ、と思う所が多々あります。

毎日が勉強です!

(写真は、習志野の大久保商店街内にある「ぽんぽこりん」の鴨うどん♪)


DCIM1718.jpg 2013072522410000.jpg

今年も、地元の老人ホーム 三山園にて、
打花打火&笛の会(篠笛教室の生徒さん方)でボランティア演奏をさせて頂きました♪

まず始めは、生徒さんと私の総勢15名による笛の合奏を4曲。
今年はなるべく暗譜を目標に、皆様稽古を重ねました。

最後の1曲で、カラオケ音源が流れない、というハプニングもありましたが
動じることなくカラオケ無しでも全員で演奏出来たのは、
日頃の練習の成果だと思います。素晴らしい!

そして、年々音が綺麗に合い、より響くようになって来ていて、私もとても嬉しかったです♪


笛の会の演奏後は、打花打火で4曲演奏。
太鼓の音に胸を踊らせる方も多く、盛り上がりました♪

手拍子をして下さる方や、歌い出す方、
ニコニコ笑顔の方や、身を乗り出して見る方、
涙ぐみながらじーっと聞かれる方や、サイコー!と叫んでくれる方、
手踊りを始める方や、終演後に興奮冷め止まず歌を披露する方、
万歳を何回もして下さる方等、
明るく賑やかな一時でした♪

どうもありがとうございました。

(写真は、笛の会演奏風景&路子Tシャツやタオル)


2013年
10月21日

新衣装〜

2013100812520000.jpg

今日は新衣装の為の採寸をして頂いたりしました♪

新しい衣装、楽しみだナ〜♪

衣装が出来るまでに、サイズが増えませんように(笑)

(写真は、先日の横浜のホテルにて。カッコよいお船)


2013102011310000.jpg

今年も参加させて頂きました、船橋市の病院で行われた健康祭り!

今日は生憎のお天気な為、各地のイベントは中止となった所も多い様ですが、
こちらの健康祭りは、病棟内にて無事行うことが出来ました♪

また、今年は打花打火の演奏の合間に、月村路子先生が指導する
太鼓チーム「力こぶ」のお子様達の初舞台もありました。

皆、本番前から気合い充分で、とても可愛かったです♪
初舞台おめでとうございます!

(写真は、今日販売していた手作りトマトジャム♪)


2013101312400000.jpg

12月にAUN Jクラシック オーケストラで演奏する
カンボジアのアンコールワット公演、スケジュールに追加しました〜。

アンコールワットの前で、場の空気や響きを感じながらの演奏は、
想像しただけでとてもワクワクします♪

この雰囲気を一緒に体感出来るツアーがございます。
詳しくはAUN Jホームページをご覧下さいね♪

(写真は、この間の神楽坂の小学校にあった可愛い作品)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧