横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2013111516390001.jpg

ONE ASIAジョイントコンサートの公式ホームページが出来たそうです〜!

ご覧下さいね♪

英語版(公式)
http://www.oneasia-jc.net/index.html
日本語版
http://www.oneasia-jc.net/jp

(写真は昨日見た夕日)


IMAG0591.jpg

明後日に迫った、和太鼓の鈴木淳一さん公演の最終リハでした〜。

段取りなどをしっかり叩き込んでのぞみたいと思います。
(殺陣の方々の気迫が凄くて、見とれてしまい出とちりそうになるので(苦笑))


そしてその後は、ブルーノート東京にて、
ミッシェル カミロのビッグバンドを聞きに行きました〜♪♪♪♪♪

いや〜もうハイテンションですぅ〜♪♪♪♪♪


2013年
11月14日

Smile!Smile!!Smile!!!〜

2013111423050000.jpg

今日は、静岡音楽館AOiにて行われた
東日本復興応援チャリティーコンサート「Smile!Smile!!Smile!!!」に参加させて頂きました♪


一部は、二胡の鈴木裕子さんと、ピアノの渥美御友季さんによる演奏で、

二部は、和太鼓のはせみきたさんと私

そして三部は、裕子さんとはせさんと私の三人でのコラボ

と盛り沢山で、とても充実したコンサートでした♪


また、岩手県大槻町の方がいらして下さったり、
はせさんの震災後に行った東北演奏での話を伺ったりしながら
被災地を想い、義援金という形あるものだけではない、
コンサートとなった気がします。

ご来場下さった皆様、スタッフの皆様、どうもありがとうございました。

(写真は今日のパンフレット)


2013110917430000.jpg

先日のAUN J五周年記念ライブの様子が、
BARKSに掲載されています〜。

http://www.barks.jp/news/?id=1000096245

ご覧になって下さいね♪

(写真は先日頂いた新豆落花生♪
千葉県民と言えども、中々新豆にお目にかかれないので嬉しいです〜!)


2013111216500000_2.jpg 2013111216510001_2.jpg

今日は、今季最も寒い一日と言うことで、
冷たい北風が吹いていましたね!
吐く息も白く、今年の冬も寒そうだなぁ〜、と思う一日でした。

そんな今日は、ピアノの田中さとこさんと二人で
千葉県みどり区おゆみ野にある鎌取コミュニティセンターの多目的ホールにて、
みどり区の保育士の先生方を対象としたコンサートをさせて頂きました♪

私の母も保育士ですし、私も保育園育ちな為、
保育園時代の思い出や、保育士の母の日々等もお話しつつ(笑)
オリジナルや日本の唱歌、jazz等を演奏させて頂きました♪

さとこさんの小さい頃のお話も伺えて、嬉しかったです♪
そして、デュオならではの変幻自在なセッションも面白かったです!
さとこさん流石です!

みどり区の保育士の皆様、お仕事後のお疲れの時間にも関わらず
私達の演奏をじっくり聞いて下さり、どうもありがとうございました。

(写真は、今日会場入りする前にリハーサルをした鎌取にあるスタジオ「Azul」
内装も可愛く、とても素敵なスタジオで、リハーサルなのにテンション上がりました〜!♪)


2013年
11月11日

保谷お稽古〜

2013111121520000.jpg

夕方から、一噌幸弘師匠のお家でお稽古をつけて頂きました。

今まで笛しか吹いたことのなかった曲も、
太鼓の手を習うと、こういう風に合わさっていたのかぁ、
と、発見が沢山あります。
今回もついていくのに必死でしたが(苦笑)


それから、スケジュール諸々アップしております。

12月上旬のAUN Jアジアツアー

12/22AUN Jアンコールワット公演のBS日テレ放送。

12/30は毎年恒例一噌幸弘師匠によるin Fライブ。

2/2はAUN J凱旋公演!

詳しくはスケジュール欄をご覧下さいね♪

(写真は先生宅のブラック1号君)


2013年
11月10日

新宿リハ〜

2013110919180000.jpg

今日は、和太鼓のヒダノ修一さんと、ピアノの佐山雅弘さんとのリハーサルでした。

お二人とは以前京都でご一緒させて頂き、今回二度目となるのですが
益々お二人の素晴らしさを感じながら、リハーサルをさせて頂きました。

また、今日は演奏依頼を下さった会社の社長様も同席下さり
リハーサル後もいろいろなお話をさせて頂き、
とてもとても為になるお話を沢山聞かせて頂きました。

凄い方はどこまでも凄い!と、思う一日でした。

(写真は、今日の出来事と全く関係ないですが、
父が小学生生徒の見本の為に作っていたどんぐりトトロ。)


2013110909400000.jpg 2013110912360000.jpg 2013111012540000.jpg

今朝の産経新聞朝刊(千葉版)に、
私の紹介と、篠笛日和の記事を載せて頂きました〜!

写真もカラーで大きく載せて頂き、
一噌幸弘師匠もコメントを下さり、本当に有難いです。

これからも日々精進して、笛の道を進んで行きたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。


それから、今日は地元習志野にある元お風呂屋さんの「みはし湯」さんにて、
みはし湯コンサートに参加させて頂きました♪

お風呂屋さんで演奏させて頂くのは初めてでしたが、
響きも眺めも良く、懐かしい雰囲気に浸りながら演奏させて頂きました。

はじめは、笛の独奏を行い、
その後は、語りの小松久仁枝さんと
夏目漱石「夢十夜」の第三夜をお送りしました。

笛の独奏はいつもより少ししっとり目に、
夢十夜は、語りを聞き情景を思い浮かべながら、
物語の奇妙な感じを出しつつで吹かせて頂きました。

その後は、佐波博とJazz Friendsの皆様のカッコいいジャズセッションに、
一曲だけ参加させて頂きました♪
ちょっぴりソロがとっちらかりましたが、
バンドの音の中で吹かせて頂くのはやっぱり気持ちい!

皆様ありがとうございました♪

(写真は、産経新聞の記事&みはし湯看板&本日のプログラム)


2013年
11月8日

秋の空〜

2013110716010001.jpg

最近お空がキレイです〜。
透き通っていて、電車でついつい眺めてしまいます♪

そんな今日はお教室日和。

篠笛の練習ももちろん大切ですが、
生徒さん達とおしゃべりをしたり、交流出来る一時も
大切で、とても楽しいです♪

皆様生まれも育ちも全く違うのに、
篠笛を通して出会い、わいわいぴーひゃら出来ることが嬉しいです♪


それから、お知らせです〜!
明日の産経新聞の朝刊(千葉版)に、
先日取材して頂いた私の記事が掲載されます♪

是非ご覧くださいね♪

(写真は昨日の秋の空)


IMG_20131107_195623.jpg

昨日録音して今日トラックダウンとマスタリングして納品!
という、前代未聞の最速AUN JのCD制作を終えました〜!

私達演奏者以上に、時間の無い中で作業して頂くエンジニアさんや
スタッフの方々がとても大変だったと思いますが、
無事に完成させる事が出来本当に良かったです!

(写真は、CD音源完成後の一枚)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧