横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2013/12/ 5 11:53

新年初めのAUN Jリハは中野にて
とある新曲からスタートしました〜♪

今年のAUN Jはどんな展開になるのでしょうか!?
どこでどんな方々とお会い出来るのでしょうか!?

2014年も宜しくお願い致します♪

(写真はカンボジアで食べたカンボジア料理。)


2014年
1月5日

当たり〜

2014/ 1/ 5 16:21

和太鼓 総のコンサートを見に伺った所、
総のメンバーさんが書かれた書き初めと、DVDが当たりました〜!

普段自分のライブでお楽しみコーナーとして、
景品を用意したりしますが、
いざ自分が当たってみるとやっぱり嬉しい♪
新年早々ついてる〜!
お礼詣りしなきゃ。良いことと悪いことは常に裏腹ですからネ。

総の皆さんのパワー溢れるパフォーマンスにエネルギーを頂きました♪

さ、自分もライブの準備準備!


DSC_0614 DSC_0609

直前のお知らせにも関わらず、会場に駆けつけて下さった皆様、

お買い物の足を止めて演奏を聞いて下さった皆様、

お買い物中の奥様を待ちくたびれたご主人様方、

偶然にもお買い物に来た所、
私の名前が館内放送で流れたので、見に来て下さった方々………

等、今日も沢山の方々が私の演奏を聞いて下さり、
新年早々とても嬉しかったです♪
お客様、山野楽器 辻堂店の皆様、スタッフの皆様、どうもありがとうございました♪

テラスモール湘南は、お子様から年配の方まで
とっても賑わっていました〜!
お店はセールの赤い文字一色!
私もちょっと後ろ髪引かれつつ(?)ステージに向かいました。(笑)

今度はお買い物にも来たいな(笑)


2014/ 1/ 3  2:06

以前もブログにてご紹介させて頂きましたが、
神楽坂にあるThe GLEEにて、
中棹三味線の尾上秀樹さん、尺八の田中黎山さんと、
新春ライブを行います〜!

曲決めも勿論ですが、MCやら何やらを決めるのも
このトリオならではの内容となりそうで、ワクワクです。(笑)

新春初笑いライブ、になったりして…(笑)


「新春Live@The GLEE〜山田コラボラボ〜」

日時:2014年1月11日(土)18:30開場、19:00開演、

場所:The GLEE

(東京メトロ「飯田橋駅」B3出口より徒歩3分、
JR総武線「飯田橋」駅西口より徒歩4分、
新宿区神楽坂3―4 AYビルB1F)

出演者:山田路子(篠笛・能管)、尾上秀樹(中棹三味線)、田中黎山(尺八)

チケット代:4000円(ご飲食代別、全席自由)

ご予約・お問合せ:03―5261―3124(10〜18時、土日祝は除く)
ticket@theglee.jp(The GLEE)

(写真は今日のお絵描き。未だに馬が定まりません。(苦笑))


2014年
1月2日

お正月〜

2013/12/27 22:17 2013/12/27 22:17

今日と明日はお正月休み〜♪
沢山寝て充電です〜(笑)その後はいろいろ準備準備〜!

(写真は、希望の虹の皆さん作によるお正月飾り)


1388556549823.jpg

あけましておめでとうございます!!
本年もどうぞ宜しくお願い致します♪

年の初めは、お箏の山野安珠美さんと、演奏させて頂きました。
ポカポカ暖かなお天気の中、馬にちなんだ曲もパカパカ演奏♪
今年も駆け巡りたいと思います♪

皆様にとって、なるべく出来るだけ平和な一年となりますように☆


2013年
12月31日

大晦日〜

IMG_0068

あと残り数時間で、2013年が終わります〜!

今年は、本当にいろいろモリモリ盛り沢山な一年となりました!
多くの皆様と出会い、笑い、笛を通して会話をし、毎日充実しておりました♪

まだまだまだまだ未熟者ですが、
皆様、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

来年も、皆様と共に沢山笑える年でありますように☆

それから、すっごく直前のお知らせにて失礼致しますが、
明日2014年の元旦は、お箏の山野安珠美さんと
春秋苑 信行寺というお寺にて奉納演奏をさせて頂きます。

12:20〜と、14:20〜の各30分ずつの演奏で野外です。
もしお近くの方がいらっしゃいましたら、
初詣にいらして下さいね♪

(写真は昨日のin Fライブ写真)


2013/12/30 22:41

池袋駅は今日も人がいっぱいでした〜。

そして、今年の本番最後となるin Fライブ、先ほど終了致しました〜!

これが終わると年が越せる、という年末の風物詩となっておりますが、
今年もお客様が沢山いらして下さり、
一噌幸弘師匠のソロも、ベースの瀬尾高志さんのソロも炸裂し、
物凄いボリュームのライブとなりました♪

私の譜読みは…もう一歩な部分もありましたが、
皆様の音を存分に楽しみながら演奏させて頂きました。

どうもありがとうございました♪

(写真は、終演後の一噌師匠と瀬尾さん)


2013/ 6/27 15:47

最近、池袋駅を経由する率が高いのですが、
年の瀬も押し迫り、帰省する人の数が日に日に増えています〜。

明日も池袋を経由しますが、帰省ラッシュは今日がピークでしょうか。

そんな大荷物の人々の間を縫って、
今日は、作曲家でありミュージシャンであり、映像作家でもいらっしゃる
金大偉さんCDのレコーディングの為、
清瀬のスタジオに伺いました。

金さんの音世界は、空間的で落ち着きます。
曲のイメージを伺った上で
金さんのシンセサイザーの音に乗って
笛を即興で吹くレコーディングは初めてでしたが、
何だかとても開放感があり、新鮮でした。

仕上がりが楽しみです♪


それから、
1/4山野楽器 辻堂店にて行うインストアライブと
1/12 アトリエひらりにて行う竹弦囃子ライブの詳細が
スケジュール欄にアップされています。

お近くの方、是非いらして下さい♪


image

お昼は、12/30in Fライブリハでした〜。

もう明後日です〜!ま、間に合うか、な、えいえいおぉ〜!(苦笑)

今回のライブは、一噌幸弘師匠と武田朋子さん、私の他に、
笛の大野利可さんもご参加頂き、笛四管!?な予定です。
(飛び入りもあるかも!?)

そしてそれらの笛を支えて下さるのが、コントラバスの瀬尾さんです。
今日のリハでご一緒して頂きましたが、グルーヴが物凄いです!


そしてその後は、邦楽のフェス「俺ふぇす」へ。
昨年一昨年は、竹弦囃子で出演させて頂きましたが、
今年はお客としてたっぷり楽しませて頂きました〜♪

普段舞台をご一緒させて頂いている出演者の方や、スタッフさんも
沢山俺ふぇすに参加されていて、
年末のご挨拶をさせて頂く場でもあり、
今年一年をしめくくれた様でもありました。

(私の本番はまだありますが(笑))

ハイ!練習練習!(*_*)

(写真はベトナムでフォーを食べた時の写真)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧