横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

image

小見川市民センターにて、創生神楽公演を終えました〜!

舞や書をされる方々の気を、
同じ舞台上でひしひしと感じながら演奏させて頂きました。

また、私は篠笛のpianissimoの高音伸ばしから、
能管の強い音まで、様々な音を出させて頂き、いろいろ勉強になりました。
(まだまだですが…(^^;)

主催者の皆様、スタッフの皆様、共演者皆様、
本当にどうもありがとうございました。


あ、それから明日はAUN Jのアンコールワット公演のBS日テレ再放送日です〜。
詳しくはスケジュール欄をご覧下さい。

(写真は終演後の音楽隊♪知っている方もちらほら!?)


2014年
1月24日

小見川リハ〜

2014/ 1/23 21:17

とある公演の一つ目、今日は、明日行われる創生神楽公演のホールリハでした〜。

同じ千葉でも初めて訪れた小見川の地で
明日は創生神楽の音楽隊として、笛を吹かせて頂きます。

音楽隊のメンバーは、日頃よくお会いする方々もいて
皆和気あいあいとしています〜♪

(写真は、この間見つけた地元新京成線の時刻表。
いつの間にか音符記号が書かれていて、ちょっと心が踊りました♪)


2014年
1月23日

とある仮録音〜

DCIM2229

今日は梅ヶ丘にて、とある現場の音録り〜。

日本舞踊の方々と、映像チームに提出する用の音源を仮録音しました。

琵琶と鼓と太鼓と笛の世界。
だんだん濃厚な感じになってきました〜!

タイミングを合わせるのが難しいですが、
ぴったり合ったら素敵だろうな〜♪

(写真は、一昨日のぽんぽこりんにて)


2014年
1月22日

AUN Jリハ〜

2014/ 1/22 18:42 2014/ 1/22 18:42

何故か、AUN&秀さんが尺八を吹いている写真な今日は(笑)、
2/2凱旋ライブや、その他のAUN Jリハでした〜♪

AUNさん達、本当に芸達者ですよね〜。

2/2AUN Jのアジアツアー凱旋公演、もうまもなくです☆

(写真は、リハ終了後)


DCIM2228 2014/ 1/21 12:55

今年最初の打花打火は、習志野にある、こども園演奏♪

こども園は、幼稚園と保育園がミックスされた施設で、
今日も元気なお子様達がた〜くさんいました〜!

打花打火演奏後の体験コーナーでは、
日頃お子様達に太鼓のレッスンをしている、
つきみっちょん先生の丁寧なアドバイスで
みんな目をキラキラさせながら、
一心不乱に太鼓を叩いていました♪

素敵なお花とメッセージカードと、元気をありがとうございました♪


それからお昼は、習志野にある希望の虹さんが運営している「ぽんぽこりん」で打花打火ランチ。
和みました〜♪


2014年
1月20日

ととあるリハ&〜

2014/ 1/20 17:50

今日も別現場のとあるリハでした〜♪

即興な部分もあるのですが、
作曲家の方の譜面に添って演奏させて頂く部分もあり、
記譜法や、自分の手癖以外の奏法もあり、それをどうやって演奏するか
自分自身を開拓出来たら、と思います。


そしてその後は、長年お世話になっている、新聞社の方との新年会でした♪

今回も、気さくにいろいろなお話をさせて頂き、
充実したあたたかな一時を過ごさせて頂きました。

(写真は、日本プレスセンター1階にて。
全国の元旦の新聞があり、見出しには各地域の方言などもあり、面白かったです♪)


2014/ 1/19 14:52

お昼に、習志野のモリシアホールにて行われていた
吉原先生と門下の皆様による書展へ伺いました。

美しい字を拝見すると、心が洗われます。
先生は、家が片付いていないと、美しい字は書けない、とおっしゃっていました。

確かに!…私、先ずはお家を片付けないとです(^^;


そして夜はとあるリハーサル。
一般公開では無いのですが、
音と踊りと映像とが、相乗効果となる様、練り練り作業スタートです♪

(写真は、お昼に頂いたお菓子。
サラッと美しい字が書けるって素敵です。)


2014年
1月18日

おでん?△□〜

2014/ 1/18 18:13

今日も雪が降るかと思い、傘を持参してみましたが
やっぱり降らず、お昼には晴れていました〜♪

お教室では、素敵なお歳の取り方をされている生徒さんと
楽しく歓談しつつ笛を吹き、私も将来こういう素敵な女性になりたいなぁ、
と思いながらお稽古をさせて頂きました。


そして夜は、文化学院時代の友達とおでんで新年会♪

みんな、変わらない面と、大人になった面と、いろんな面が有りながらも
沢山沢山笑っておしゃべりし、あっという間の一時でした♪

文化の中庭時代が懐かしく蘇って来ました〜!
いくつになっても友達って良いですね♪


2014年
1月17日

2/2〜

2013/12/ 5 13:15 2013/12/ 5 11:53

今日も寒いですが、こちらは雪降りませんでした〜。
今季は雪少ないかな?
あ〜スノボーちょっと行きたくなってきました〜!(唐突(笑))

さてさて全く話は変わりますが、
2/2はAUN J クラシック オーケストラのアジアツアー凱旋公演です♪

宜しくお願い致します♪

(写真は、アンコールワット&カンボジア料理
あったかそうだな〜)


2014年
1月16日

今更ながら〜

2013/11/22 12:04 2013/11/21 10:45 2013/11/21 10:52

昨日に引き続き、今更ながらカナダの竹弦写真です〜。
去年はその後すぐアジアであまりアップ出来なかった為…。

そして、竹弦囃子カナダ凱旋ライブが
3/8神楽坂のThe GLEEにて行われます♪

カナダ公演は、笛、ギター、パーカッションのトリオでしたが
凱旋ライブは、ピアノとベースも加わって頂き、フルバンド曲も!

是非いらして下さいね♪

(写真はカナダのクリスマスカード&楽器屋さんの壁&沢山のシンバル)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧