横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

12508764_857863877645576_64911671937_2.jpg

それから昨日の夜は、AUN Jミーティングでした〜♪

今年もたくさんの出来事が起こりそうな予感で
予定を確認しただけでも頭が
パンクしそうになりましたが(o>ω
一つ一つ地道に、挑戦して行けたら良いなぁ、と思います!

私ももっと力を付けないと!(^o^)v


2016年
1月18日

篠笛講座〜

12576326_937630726314218_1344947353_.jpg 12584204_937630779647546_586577874_n.jpg

都内は雪が凄かったみたいですね〜。
ニュースを見て街の混乱ぶりにびっくり!
皆様は大丈夫でしたか?

千葉は雨だったので、ちょっと寒いなぁ、と思う位で
無事に予定通りに過ごす事が出来ました♪


今日は、千葉市にて、ピアノやエレクトーンなどの鍵盤楽器や、
管楽器や和楽器などのお教室の先生をされている方々の前で
篠笛を始めとする、横笛の講座をさせて頂きました。

一部は、楽器の説明と演奏をメインに
二部は、篠笛を実際に吹いてみる体験でした。

音楽のプロフェッショナルの方々の前でお話するのは
ちょっとドキドキしましたが、
皆様とても熱心に参加して下さり、
あたたかい方々ばかりで良かったです♪ホッ(*^^*)

篠笛体験も、さすが皆様上達が早く
特に指うち(篠笛独特の装飾音)の指さばきなどは
とても初めてとは思えない出来でした!

それにしても、千葉は大雪でなく、
無事に講座が開催出来、本当に良かったです(*> U <*)

ありがとうございました♪

(写真は、生涯学習音楽指導員 千葉支部の皆様と)


2016/ 1/18 17:23

私、全く鉄子ではないけれど、
ちょっとテンション上がってしまいました〜!(*> U <*)

先ほど、都営浅草線の一番後方車両に乗った所、
車掌さんが見渡せる席を発見!

その席は4人座れる様になっており、
既に2人の大人が座っていて
私はすぐに乗り換えるので、
別に座らなくても良かったのですが、
やっぱり座ってみたい!と思い
一人ニヤニヤ嬉しさを隠せず座り、パシャリ。

車掌さんの動きがとてもよく見えて、
しかも座って過ごせて、とってもウキウキしました〜♪

あ〜また乗りたいナ。
ちょちょちょぴっと、
電車好きの方の気持ちが分かった瞬間でした(笑)


2016年
1月16日

今更ながら〜

2016/ 1/16 14:12 2016/ 1/16 14:12

年も越えましたが漸く開催できました
つきみっちょんと、高校の同級生と集うクリパ!(笑)
(クリスマスパーティーなので、いつもプレゼント交換をします♪)

年末に会えない時でも、欠かさず行ってきたこの行事も
よくよく考えてみたら早10年は続いていて(*> U <*)

1年に1度の大切な行事です(*^^*)

今回は、つきみっちょんのお子さまを
旦那様に見て頂いて、船橋でランチ&お茶♪
た〜くさんおしゃべりして、みんなでスッキリ!(笑)
時間があっという間!(笑)

船橋の古民家カフェ「コピエ」は初めて行ったのですが、
とっても落ち着く雰囲気で、
一人でものんびり過ごせるカウンター席があって
また行きたいカフェの一つになりました〜(o^o^o)


2016年
1月15日

2/13完売〜

MichikoYamada_0107-1_2.jpg MichikoYamada_0107-2_2.jpg

お陰様で、今年最初の自主ライブ
「山田路子の武者修行vol.9 ひだまりブランコ♪」は
本日完売となりました〜!!!嬉しいっ!!!
ありがとうございます〜!!

後はわきゃわきゃ皆様と楽しめる様、
いろいろ準備準備! (・・´∀`・・)ノ

ご来場、心よりお待ちしております♪


2016年
1月14日

ぺこちゃん〜

2016/ 1/13 16:53

昨日通りがけに、思わず二度見してしまったぺこちゃん(笑)


2016年
1月13日

笛隊新年会〜

12523925_817005841745095_64527308464.jpg 2016/ 1/13 17:20

昨年の公演「和笛バロック」でご一緒した
笛隊メンバーで新年会〜♪

笛だけでなく、太鼓叩く者あり、三味線弾く者あり
獅子舞を舞う者あり、金比羅船々で負けまくる者(私)あり
な、賑やかで古風な?会となりました(。≧∇≦。)

伝統の話からたわいもない話まで、
あっっという間に夜は更けていきましたとさ(笑)


2016年
1月12日

ひだまりチラシ〜

MichikoYamada_0107-1.jpg MichikoYamada_0107-2.jpg

2/13ひだまりブランコの本チラシです〜♪

お陰様で、残席僅かとなって来ております!(*> U <*)
新曲やらアレンジやらいろいろやりつつ
のほほんとしたライブ目指して準備中です〜♪

是非お越し下さい♪


2016年
1月11日

昨日の食卓〜

2016/ 1/10 13:04 2016/ 1/10 13:02

昨日、アトリエひらりにて、ランチを頂く竹弦メンバー。

女子チームの笑顔が美味しさを物語っています〜(*^^*)
ごちそうさまでした♪


12540459_10204242503897681_55009353_.jpg 12510777_991771107535319_798435972_o.jpg

竹弦囃子新年初めの演奏は、鵜の木にあるアトリエひらりにて。

こちらのひらりさんは、ご家族の皆様やご近所の皆様が
いつもとぉ〜ってもあたたかく迎えて下さり
お客様だけでなく、出演する私達までも
凄〜くくつろいでしまう、ほんわか素敵なアトリエです♪

やっぱり人が人を呼んで、良い空間が生まれるんだな、と改めて思います♪

お陰様で、リハーサルも本番も、休憩中も、
笑いの絶えない竹弦囃子現場で、
お昼を頂いている時などは、
メンバー皆が家族になった様な一体感でした(*^^*)


お客様も沢山いらして下さり、本当にありがとうございました♪

新年初めの竹弦囃子本番が、
この様な素敵な場所でスタート出来、本当にありがたいです(*> U <*)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧