横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2月8日
準備〜
2月7日
カフェパパ打ち合わせ&ダカリハ〜
2月6日
成東〜
2月5日
彩華〜
2月4日
お食事会〜
2月3日
打ち合わせ〜
2月2日
やまのぼりぃ〜
1月の竹弦囃子ひらりライブ後
「山登りしたいね〜♪運動したいね〜♪」
という話になり、今日竹弦女子チームで
高尾山に登って来ました〜!(o^o^o)/
山登り好きな方からすると、高尾山は山じゃない
と言われたりしますが、登山久しぶりの私にとっては
歴とした山でした(*> U <*)
登山慣れをしているピアノの岸淑香部長を先頭に
パーカッションの山下由紀子さんと私は、
ウェアもリュックも直前にあたふた準備!
どうにかくっついて行く感じでした(笑)
行きは山道、帰りは比較的楽な舗装された道を選びました。
まだ雪があり、道がぬかるんでいる所も有りましたが、お天気は良好!
景色も空気も良くて、リフレッシュ〜♪
やっぱり自然のアロマは凄い!
ゼーハー運動してるのに眠くなる!(*> U <*)
自然が如何に人間に必要かという事が、よく分かりました。
そして登山している人はみんな良い人に見える!
自然の中にいるとみんな優しくなれるのかな。
コンクリートジャングルは人間には合わないのかな〜
などと、勝手に思った一日でした(*> U <*)
程よい疲労感と達成感!わ〜い♪
2月1日
2月〜
1月31日
ピクニック〜
1月30日
鉄〜
午前中のお教室後、カフェ パパさんにて行われていた
鍛鉄工芸家の西田光男さん展示会へ♪
「かじてつ」と読んでいましたが「たんてつ」と読むんですね(^_^;)
という位、鉄に関して無知な私でしたが、
製作行程の動画を見せて頂いたり
作品を設置する場面や、
工房の写真を見せて頂いたりし
その世界をちょっと覗くことが出来ました(^^)v
熱い鉄をトンカントンカンハンマーで叩いて
いろんな物を作っちゃう!
大自然の中のアトリエで、様々な作品を作られていて
どれもとってもオシャレ!
そして愛くるしい動物達の作品もあって、とっても可愛い!♪
あたたかい作品を見ると、心がほっこりしますよね♪
展示会は明日までだそうです。
見るだけで楽しいですよ〜♪