横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
3月2日
実花公民館〜
3月1日
帰国〜
無事にミャンマーから帰国しました〜♪
「JAPAN MYANMAR PWE TAW 2016」のONE ASIAブースにて
篠笛WSをさせて頂きました。
初海外一人WSという事で
蓋を開けてみるまでドキドキでしたが
最強スタッフの皆様や通訳さんのお陰で
とぉ〜っても楽しい賑やかなWSとなりました(*^^*)
「たこたこあがれ」も「ほたるこい」も
約30分の内に皆で吹く事が出来ました(^o^)v
小さいお子様も、一生懸命集中して笛に息を吹き込み
少年少女も年配の方も
ミャンマーの方も、日本の方も、他の国の方も
クラクラしながらも、一眼となって音を奏でました♪
また、5回目辺りのWSでは、ONE ASIAで一緒の
ミョーさんも飛び入り参加して下さり
二人でミャンマー曲をコラボ。
目をうるうるさせながら
立ち上がって聞いて下さった
おば様の顔が印象的でした。
他にも思い出が沢山ありますので
改めてご報告させて頂きますね♪
2月26日
ミャンマーへ〜
2月25日
スケジュール追加〜
2月24日
3/16竹弦囃子 さわ田茶家LIVE〜
3/16は、八千代市にあるお蕎麦屋さん
「さわ田茶家」にて、竹弦囃子ライブです♪
実は、今回ここでしか手に入らない竹弦ミニグッズも配布予定(^^)v
竹弦のサウンドと、美味し〜いお蕎麦(おうどんもあります)や、
お酒を楽しみに、是非お越し下さいね〜♪
↓
「竹弦囃子 さわ田茶家LIVE」
日時:3月16日(水)
17時半開場、18時お食事開始、19時開演
場所:さわ田茶家(千葉県八千代市萱田町595)
出演:山田路子(篠笛)、愛川聡(ギター)
料金:5000円(ミニ蕎麦懐石+1ソフトドリンク付)
ご予約:047-486-3311(さわ田茶家、11〜22時)
※要予約、駐車場有30台、50名様限定
協賛:株式会社SWAT
2月23日
AUN J in 横浜〜
2月22日
ハンサム〜
ハンサムイケメン好きな方は目の保養に〜♪(*^^*)
↓
『ハンサム落語第七幕』
【公演】『ハンサム落語第七幕』
【脚本・演出】なるせゆうせい
【出演】(五十音順) 磯貝龍虎、加藤良輔、碕 理人、土屋シオン
西山丈也、 林 明寛、平野 良、前山剛久、宮下雄也
【演目】 「千両みかん」 「看板のピン」 「お直し」 「笠と赤い風車」
【日時・会場】 2016年2月19日(金)〜21日(日)テイジンホール(大阪公演)
2016年2月24日(水)〜28日(日)CBGKシブゲキ
旋公演)
http://www.clie.asia/hr7/
2月21日
献血〜
いつ以来だろう?
と思っていたら、恥ずかしながら10年ぶりでした(*_*)
今日は打花打火で、ライオンズクラブによる
献血活動に参加させて頂き
久〜しぶりに献血をしました(*> U <*)
場所は、稲毛海岸駅前。
献血活動に参加してみると、いろんな事を知ります。
献血出来る方の諸条件や、最近の献血状況など。
そしてまた、献血される方の幅広さにも驚きました!
比較的年配の方が多い様に感じましたが
中には若い方も積極的にいらして下さり
また、小学校入るか入らないか位のお子様を連れたお父さん
(お子様は静かにお父さんを待っていました)や
ご家族でいらして、お母様が赤ちゃんをあやしながら
ご主人の献血を待っている方などもいらっしゃいました(*_*)
休日に、移動式献血活動に不意に遭遇したにも関わらず
思いやりの心を持った素敵なご家族ですね♪
そしてまた、後ろ髪惹かれながらも一歩踏み出せない方の気持ちも
壁を作りながら歩く方の気持ちも
忙しくて時間の無い方の気持ちも
献血したいけれど体調が優れなくて出来ない方の気持ちも、分かります。
出来る人が出来る事を少しずつですね♪
でももっと献血する方が増えるといいナ。
ご協力下さった皆様、ありがとうございました♪
2月20日
お餅つき〜
2月19日