横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2013082313560000.jpg IMG_2587.jpg

お昼は、和太鼓のいしい昭仁さんと今度の幼稚園公演のリハでした〜♪

こちらの幼稚園には、いしいさんを通じて毎年呼んで頂いており、有り難いです。

また、毎年各クラスで歌っている歌も演奏させて頂くのですが、
子供が大好きな曲はキャッチーで、しかも少し変わっていて面白いです♪

また、いしいさんは、今度4日間連続で毎日ゲストを換えてライブをされるそうで、
凄いですね〜!どMですねぇ〜と思っていた所、TシャツもMで驚きました(笑)


そして、今日はこの後、竹宵の会でしたが、
残念ながら雨天中止となってしまった為、
その後伺う予定であったお世話になっている方の退職お祝い会に、早めに伺いました。

その方は、私が学生の頃からお世話になっている新聞社の方で、
右も左も分からない私の事をいつも応援して下さり、
取材に行った際に感じた偉大な方々の事や、
仕事に対する姿勢、人付き合いについてなど、
為になるお話も沢山させて頂きました。

退職なさっても、お元気にご活躍されるそうです。
いつも本当にありがとうございます。

凄い方って、誰に対しても平等で、気配りが出来、
陰でものすごく努力をされているなぁ、とつくづく思います。

(写真は、いしい昭仁さんとのリハにて)


本日打花打火で出演予定でした「竹宵の会 夕涼み」ですが、
雨天の為中止となってしまいました。
楽しみにして下さっていた皆様、申し訳ございません。
どうぞご了承下さい。
1377176061240.jpg

今日は、二つのコンサートのリハーサルでした♪

先ず午前中は、笛の朱鷺たたらさんと、ピアノの小笠原純子さんと三人で
9/6両国門天ホールにて行われる「秋めぐむ」公演のリハ〜。

今回は、私のオリジナルだけでなく、朱鷺さんや小笠原さんの曲もやらせて頂きます。
小笠原さんの素敵なコード感の曲や、
朱鷺さんの綺麗なフレーズの歌い方など、流石だなぁと思います。

また、今回はしっとりゆったり聞いて頂く曲目が、やや多目で
大人な秋の公演になりそうです♪
ご予約はお早めにお願い致します♪


そして、お昼からは12/22、23に紀尾井小ホールにて行われる
六人の女流笛吹きによる祭「篠笛日和」のリハでした〜。

皆様とお会いしたのは春の撮影以来ですが、もう気付けば夏!早いですねぇ!

公演内容や、諸々の打ち合わせや、音出しをしたりしたのですが、
初日と二日目では、がらりと異なる公演になりそうで、
とっても楽しみ!面白いイベントになりそうです♪

こちらのチケット発売は10/1スタートです!

(写真は休憩中のおやつタイム)


8/24打花打火で出演させて頂く「八千代ふるさと祭り」の
出演時間が19:20〜に変更となりました。

また、雨天中止だそうです。
詳しくはホームページスケジュール欄をご覧下さい。
2013072418270001.jpg

AUN Jのお知らせです〜♪

8月23、24、25日の、横浜×巨人戦、夏祭りイベント「勝祭」にて、
AUN Jクラシック オーケストラとプロ野球球団との初のコラボが実現しました!

この3日間、1回の表、ベイスターズの選手がフィールドへ入場する際の音楽を
AUN Jクラシック オーケストラが提供させて頂いております。

その名も「勝祭-KASSAI-」。井上公平さん作曲です♪

そして、ベイスターズの応援ソング「熱き星たちよ」を和楽器のみでカバーし、
この2曲がCDとしても販売されます。

詳しくは、球団ホームページをご覧ください。
http://www.baystars.co.jp/news/2013/08/0821_01.php

(写真は、いつかある日のAUN Jリハ風景)


2013年
8月20日

速流笛破 夏の陣〜

2013082017490000.jpg

「速流笛破 夏の陣」先ほど終演致しました〜!

一噌幸弘先生の曲はどれも名曲で、しかも超絶技巧キメがあるので
本番はとてもスリリングですが、上手く合った時はとても心地良いです。

とはいえ私は、付いていくのに必死!気を察するのに必死!
でしたが(苦笑)、今回も沢山勉強させて頂きました。

ありがとうございました♪

(写真は今日の大泉の空)


2013081900160000.jpg

BS番組「世界遺産を走る」のテーマソングに、
石垣さん作曲の「Oriental Journey」が使用されているそうです♪


8月20日(火)20:00〜21:30
BS12「世界遺産を走る〜絶景 クロアチア・ブリトヴィツェフルマラソン〜」

私達AUN Jクラシック オーケストラも昨年行ったクロアチアは、
とっっても綺麗な街並みですょ〜♪

(写真は昨日販売されていたAUN Jうちわ)


2013081813050000.jpg 2013081812590001.jpg

愛知県芸術劇場にてAUN Jクラシックオーケストラ公演でした。
大ホールにぎっしりのお客様に囲まれながら、
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございます♪

初めて披露する曲などもありました♪

(写真はリハ風景)


DCIM1349.jpg DCIM1350.jpg

先日お神輿を担がせて頂いた福富町の盆踊りに、お邪魔しました〜♪

染のつかもとさんに着付けを、puzzleさんに髪の毛をセットして頂き、
ルンルンな打花打火です♪

福富町の盆踊りは、私が知っている盆踊りとは違い、
全て生演奏のお囃子や唄に合わせて踊ります。
とても風情があって温もりを感じます。

合間に、打花打火も少し演奏をさせて頂き、鼓組時代のあの曲も演奏たりしました(笑)
なつかしや〜♪

そして、私の「いろはに笛と」や、月村路子の「らせんの月」のCDもお求め下さり、
本当にどうもありがとうございました♪


2013年
8月16日

発見〜

2013081500080000.jpg

先日地元のJR津田沼駅を通った所、
「白妙」さんのお店が駅ナカに入っているのを発見しました〜♪

千葉のお土産で有名なお店はいくつかありますが、
白妙さんの和菓子は優しくて繊細な味がします。

その日の内に食べなければ賞味期限が切れてしまう白牛酪餅が、
駅ナカで買えるのは嬉しい〜♪!


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧