横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ


和太鼓の福士夏子さん主催の11/12「棒でござる」リハでした♪
前回は皆で台本読み合わせや、曲の雰囲気作り。
今回はより曲に色合いを行けるべく変化を付けて行きました。
次回は紙芝居との合わせ。
未就学児童もお越し頂けますよん♪
2016年
10月31日

保育園~


今朝は地元の保育園にてソロ演奏♪
朝だし晴れてるし、久々にはじまりの唄を吹いてみたりしました♪

篠笛や能管の音を体全身で受け止めてくれるお子様達。
手を叩いてリズムを取る子や、踊りだす子、笛を吹く真似をしている子
つぶらな瞳でず~っと見つめる子などプリティ~!

また、先生がおっしゃていたのですが
踊り出す子達の共通の踊り方は、両手を上げて
阿波踊りの様な感じで踊る子が多かった様。

誰に教わったわけでも無いですが
笛のぴ~ひゃらノリの良い音は
やっぱり本能的にそういう表現になるんですね♪

ありがとうございました♪

香取市にて行われていた房総秋祭りに伺いました~♪
広い公園には沢山の方が
都内から大型バスでいらしていて大盛況!
以前伺った時より多い気がしました。

それもその筈、お祭りでは地元で取れたお野菜や果物
食品や体験コーナーなどのブースが軒を連ね
自然の中で実りの秋を満喫している感じ。
近頃の日本のハロウィンより
こういう収穫祭に来れた事が嬉しかったり♪
仮装も、ちびっ子など可愛いですけどね笑

美味しい物も頂いてほっこり。
どうもありがとうございました♪
2016年
10月29日

石神井公園〜

2016/10/29 21:20

石神井公園駅近くにあるクリニックにて
お箏の衛藤弘幸さんと演奏させて頂きました。

尺八のパートを笛で吹いたり、ソロ演奏をしたりと
日だまりが心地よいクリニックの待合室にて
数曲お届けしました♪

素敵なお花も頂き、ありがとうございました♪


 
温泉たまごの来坂ライブは
新メンバーに赤膜慎さんも加わり
黄身も白身もカラザも、ゆるくハイテンションお送りしました~!

ご当地ソングや、温泉たまご出囃子、おんたまアレンジの曲など盛り盛り!
そしてグリーさんの方では、温泉たまごを使ったメニューも!
ちゃんちゃん焼き温泉たまご添え&アイスクリーム温泉たまご添え!

本当にありがとうございました~♪
写真は終演後。カラザ君楽器違うし笑
2016年
10月27日

ダカチラシ完成〜

IMG_0735.JPG IMG_0734.JPG

1/28ダカチラシが完成したので
先日つきみっちょんと、SWAT様ご挨拶に伺いました♪

いつもあたたかく応援して下さり、本当にありがとうございます。


また、チケットも完成しましたので
ご予約下さっている皆様に随時お知らせさせて頂きます。
宜しくお願い致します♪

それにしても、「ダカチラシ」って
凄くド派手なドカ盛りチラシ寿司を想像しちゃうなぁ笑


2016年
10月26日

おんたまリハ2~

夜は10/28温泉たまごライブの最終リハ。

演奏も、小ネタも、衣装も、みんなそれぞれたくらんでいる模様。笑
今回こそ、吹き出さずに笛を吹ける様、芸人魂を鍛えたいです!なんて笑

また違った脳の回路を必要とする温泉たまごです(*> U <*)
皆様お待ちしております♪
2016年
10月26日

三山園〜

image1_4.JPG image2.JPG image3.JPG IMG_0720.JPG IMG_0721.JPG IMG_0723.JPG

今年も生徒さん数名と打花打火で、地元の三山園にて演奏♪

準備をしていると、毎年お会いする入居者の方に声をかけて頂き
今年もお元気そうで、とっても嬉しい気持ちになりました♪


前半は、生徒さんと4曲演奏。
二声部や三声部に別れたりしながらアンサンブルをしました。

気持ちを込めて、そして気持ちだけでなく音も
もっとみんなで合わせられたらなぁと
毎年演奏しているだけに、ちょっと課題も見えてきます。

日頃は、それぞれ別のお教室で練習しているので急には難しいかな…
などとも思うのですが、また来年に向けて
私もいろいろ練習方法を考えてみたいと思います♪
お疲れさまでした♪


そして後半の打花打火は、Duoなので
いろいろ音で遊びつつ、3曲披露しました。

カッコイイゾ〜!や
ブラボー!など、沢山のご声援を頂きました。

日頃は大人しい方も、太鼓の音に触発され
とっても元気になる方もいらっしゃるそう。

私達も元気を頂きました♪


2016年
10月25日

北方さんと〜

IMG_0719.JPG IMG_0710.JPG

大泉学園in Fのマスターにご紹介頂き
作曲家でピアニストの北方寛丈さんのソロライブに
出演させて頂きました。

昨日のリハも楽しかったですが
本番はもっと楽しかったです♪(*^^*)

一部は北方さんのソロ演奏をたっぷり聞かせて頂きましたが
どこまでもどこまでも、いろんな風景に広がって行く作品にどっぷり聞き入り、ず〜っと聞いていたい心地でした♪

あたたかい音や切ない音やウキウキする音など
色のグラデーションを感じながら聞き
二部はそこに自分の音も混ぜて。
お絵描きしている気分でした♪

ありがとうございました♪


2016年
10月24日

Wリハ〜

2016/10/ 6 13:54

明日のin Fライブリハ&28日の温泉たまごリハでした♪

ピアノの北方さんとのはじめましてな音合わせ。
美しい旋律に素敵なコードで、北方さんの世界観が伝わり
私もその波に乗って演奏させて頂きました♪

その後の温泉たまごリハも
ドラムの赤間慎さんとは前からお知り合いですが
音を真面目に出すのは多分初めて。
いろいろ演出なども含め曲の感じをお伝えしました♪
最初からいろいろ無茶ぶりでスミマセン(^_^;)

出逢いに感謝です♪

(写真は以前行った多賀大社にて)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 7月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間の記事一覧