横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2016/ 7/23 19:33

午前中は谷津公民館にて篠笛ワークショップ!
3〜6年生のお子さまが7名参加してくれました♪

講習が始まる前は、ポケモンGOの話で持ちきりだった男の子も
講習中は笛の音を体中で受け止めて
少々酸欠気味になりながらも、休憩中も真剣に取り組んでいました(*> U <*)

みんな音が出て「たこたこあがれ」「ほたるこい」「メリーさんの羊」
が吹ける様になりました♪

私の持っている様々な笛も
遊びながらいつの間にか吹ける様になり
本当にお子様の力は凄いなぁ(*> U <*)と思いました。


そしてその後は、大阪に向かいお教室を一件終え
そこから明日のワークショップの為に奈良へ向かいます〜♪

さあ、関西の路線図全然覚えられないですが
乗り換えがんばって無事に奈良に行くゾー!


2016年
7月22日

明日は篠笛WS〜

o04970373109005602531.jpg

超直前ですが、明日は習志野市は谷津にある
谷津公民館にて、小学生中高学年を対象とした
篠笛ワークショップがあります♪

いろんな日本の横笛の紹介から
体操や呼吸法も織り混ぜつつ
篠笛を吹き、最後はみんなで演奏出来たらと思っています〜。

ご興味のあるお子さまがいらっしゃいましたら
公民館へお問い合わせ下さいね♪

「篠笛ワークショップ」

7月23日(土)午前10時〜12時

場所:谷津公民館
   (習志野市谷津4-7-10
   京成谷津駅下車、徒歩3分)

対象:習志野市内小学校3・4・5・6年生

参加費:500円(篠笛レンタル料・保険料含む)

お問合せ:047-452-1509(谷津公民館)


ce4f40979e6da4795f475152eb9ee8a8.jpg 0b41cb17646309671744fa2edac34255.jpg __03.jpg

7月の終わりは温泉たまご初のプチツアーです〜♪

福島県はいわき市、群馬県は中之条町と
それぞれの公演でご当地温泉たまご曲をお披露目予定です〜♪
温泉がてら、是非お越し下さいね〜(*^^*)

「温泉たまご」プチツアー

7月30日(土)17時開場、17時半開演

場所:常勝院 本堂
福島県いわき市平中平窪字岩間61
JR常磐線・いわき駅よりタクシー10分
   赤井駅より徒歩10分

出演:山田路子(篠笛・能管)
   田中黎山(尺八)
   尾上秀樹(中棹三味線)

料金:前売り2000円、中学生以下1000円 
※当日券は共に500円増

ご予約:090-9637-2157(石井)
    0246-23-3858(常勝院)

主催:心にとどけ実行委員会

共催:常勝院

—————————————————–

7月31日(日) 16時半開場、17時開演

場所:中之条町ふるさと交流センター「つむじ」
群馬県吾妻郡中之条町938
JR吾妻線「中之条駅」下車約1?徒歩15分
関越道「渋川・伊香保IC」45分

出演:山田路子(篠笛・能管)
田中黎山(尺八)
尾上秀樹(中棹三味線)

料金:前売り2000円、当日2500円、全席自由

お問合せ・ご予約:割田080‐8704‐9669 岡本080‐6796‐7197

チケット取扱店:中之条町ふるさと交流センター「つむじ」


2016年
7月20日

8/7リハ〜

2016/ 7/20 13:17

王子駅からバスで少し行った所でリハなのですが
間違えてバス停とは反対の出口に出てみると、何だか良い景色!

地図によると飛鳥山公園と言うのがあるんですね〜。
何だか気になりますが今日は時間が無かったので
また改めてお散歩したいなぁ〜と思いました♪

さてさて今日は、白拍子の桜井真樹子さんと、鼓の今井尋也さんと
8/7のリハーサルでした〜。

恐れ多くも龍笛で、今様(復曲)を演奏させて頂きます。
古の時間が流れる様な調べと歌と舞。

お時間ございましたら体感しにいらして下さい♪

「白拍子と万葉集の歌舞(うたまい)」

8月7日(日)14:30開場、15:00開演

出演:桜井真樹子(白拍子、歌、舞)山田路子(能管、龍笛、石笛)
今井尋也 (小鼓)

料金:前売り 2.500円 当日3.000円

会場:楽道庵 千代田区神田司町2-16 2F
   電話 03-3261-8015

http://www.n-as.org/rakudoan/map.files/map.htm

ご予約・お問合せ:090-6034-7716
         makiko_puti@mac.com (桜井)


2016年
7月19日

大和田リハ〜

13775871_864206893711223_90740648855.jpg 13781829_864206003711312_56051496728.jpg 13770378_864206010377978_44740059262.jpg 13329395_925708934193204_64798664200.jpg

8/1一噌疾走のリハが本番の会場と同じ
渋谷区文化総合センター大和田の練習室にて
行われました〜!

一噌師のCD「東京ダルマガエル」の共演者の方々が出演され
そして私も同じ舞台に立たせて頂けるなんて、夢の様です!!!

リハもスンバらくカッコ良く(o>ω
あ、お席は両脇の桟敷席でしたらまだ少しあるそうです〜♪


2016年
7月18日

笑〜

13754214_1762360887376627_6228388911.jpg

今日も沢山笑った一日でした〜(*> U <*)

新宿夜教室のお教室&飲み会♪
こちらのお教室は、いつも平日の夜にお稽古していて
お仕事帰りの方も多い為、中々集える機会がなく…(>_<)

でも、今日は偶然にも祝日だったので
お稽古を早めて、生徒さん達とワイワイ過ごす事が出来ました〜!

いろいろお喋りすると、お稽古では話題に出ない事も話せたりして
ただ笛のお稽古をするよりも、良いのです〜♪

笑いすぎて声が〜(*> U <*)


13695908_852738004860522_778689015_n.jpg

7/17「習志野きらっと2016」今年も参加しました〜!

一緒にきらおどりを踊って下さった皆様
お祭りでお会いした皆様、踊りを見て下さった皆様
打花打火演奏を盛り上げて下さった皆様
本当にありがとうございました♪

きらおどりは、浴衣で2回続けて踊ったら
意識が朦朧としましたが、あっという間で楽しかったです♪
少しずつ、輪が広まって
みんながニコニコ出来る時間が増えたらイイナ!
なんて勝手に思ってます(*^^*)

打花打火では、踊った後にすぐ
きらっとメインステージに移動し
人前結婚式のお祝い演奏をさせて頂きました♪

3組の新郎新婦の皆様、本当におめでとうございます♪
地元と言うこともあり、共通の話題もあって嬉しかったです(*^^*)

それにしても、祭りって大好き!
偶然通りがかった方が太鼓の搬出を手伝って下さったり
久しぶりに友達に会えたり、普段は他人の方とも、交流が出来たり!

今自分がここにいるのは、いろんな方のお陰なんだな
って言うことを再認識&実感させて頂ける場でもあります。
さあ、まだまだ全国各地で祭りがありますね♪イェイ!


2016年
7月16日

ちーば〜

2016/ 7/ 8  7:24

明日の習志野きらっとに向けて
笛のお稽古の合間も、きらおどりを生徒さんと踊ったりしつつ
その後明日のチーム名を書いた団扇を用意したりしつつ
浅草に打ち合わせに行きました〜♪

(もう何屋だかわからない私です(^_^;)

(写真はちーば君クリアファイル♪)


2016年
7月15日

恵比寿〜

13709867_1393397504008822_5311272868.jpg

今日はボーカルの木下綾香さんのバースデーライブで
和楽器でjazzを演奏してきました〜!

jazzだと、codeや周りの音を聞きながら
即興でniceな音を出さなければなのですが…(^_^;)

アワアワしつつも、他のす〜んばらしい邦楽や
洋楽器の皆様と共に 演奏を終える事が出来ました♪

綾香さんの声量や声色も素敵で演出や照明、
映像なども全てご自身で創られていて、凄かったです!

ほふ〜!私はまだまだまだまだ
勉強する事が果てしなく、うぎゃー!!! (←心の声)
と思う毎日ですが、でもとにかく
楽しくなくっちゃ音楽じゃないので
楽しみつつ踊りつつ(笑)、明日も元気に行って来ます〜♪


2016年
7月14日

基礎講座1A〜

13730508_1078856262194077_1400252820.jpg 13730635_1078879712191732_1922962674.jpg

遅ればせながら…
member produce live vol.1と題してお送りしました〜
「AUN J基礎講座1A」

ご来場下さった皆様、放送をご覧下さった皆様
(今からでも見れます!詳しくはAUN JのHPへ〜)
どうもありがとうございました♪

メンバーそれぞれが、AUN J学園の講師となり
曲解説や楽器の事などを話したライブでしたが
皆様いろいろ学べましたでしょうか。

(私は沢山笑って沢山踊ったら全て吹っ飛びました(*> U <*)(笑)

また放課後の部活動は皆様参加出来ずゴメンナサイ!
基礎講座2Bがある時はまた是非トライしてみて下さいね!

それでは、8/31 AUN Jニューアルバム「祭」発売
9/16 AUN J草月ホール公演「祭り」
共に、今後ともAUN をどうぞ宜しくお願い致します♪

それから「うみやまあひだ」のDVDも発売になりましたょ〜!


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 10月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間の記事一覧