横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
7月5日
写真〜
7月4日
無事帰国〜
無事に今夜帰国しました〜♪
6/27〜7/4まで、民謡歌手のおもだか秋子さんと
津軽三味線のはなわちえさんと、和太鼓の葛西啓之さんと
制作の高久照敏さんとで
アゼルバイジャンツアーに行っていました〜。
初めてご一緒する方々と、初めて訪れる地アゼルバイジャン。
一体どんなツアーになるかな〜?と思っていましたが
シェキ、イスマイリ、バクーの3都市を回る中で
どんどん交流が深まり、出演者だけでなく、
大使館の皆様や通訳さんや、行った先々でお世話して下さった
地域の方々や、運転手さんとも、意気投合!(*> U <*)
充実したツアーとなりました♪
いつどこでどうなるか分からない世界だけれど
人種や性別や年齢も越えて
みんなで笑い合える世界が広がって欲しいと
心から思います。
それは決して簡単な事ではないし、安易な考えだけれど。
今回、みんなでご飯を食べたりおしゃべりしたりすることで
沢山の方からキラキラ宝物を頂きました。
その宝物を自分なりに表現していけたら良いな、と思います。
本当にありがとうございました♪
(写真は皆様が撮って下さった物です。ありがとうございます♪)
6月27日
行ってきます〜
6月26日
中之舞講座〜
6月25日
スリランカ写真〜
6月24日
J Rec最終日〜
6月23日
AUN J Rec3〜
6月22日
J Rec〜
6月22日
竹弦 in 高畠中学校〜
竹弦囃子東北ツアー最終日は、高畠中学校にて。
こちらの中学校は、今年から4つの中学が統合され
1つになった学校だそうで
校舎はピッカピカ!
木を基調としたオシャレな造りで
校庭も立派でした(o>ω
中学3年生200名の前での演奏は
いつものオリジナルから日本の唱歌などを演奏。
ず〜っとギターの手元を見ている男の子や
私としょっ中目が会う女の子
ノリノリでアンコールをして下さる先生など(笑)
そして最後はふるさとを一緒に歌いました。
清んだ歌声が胸に響き、みんなの住んでるふるさとはとっても素敵な所だね♪
と思いながら演奏していました。
…こうして、竹弦囃子東北ツアーを終えましたが
学ぶ事がた〜〜くさん有って
毎日が発見や実感の日々でした!
公演の1つ1つが尊い思い出です。
大自然と向き合う人々の格好良さや
人間本来の持っている、しなやかさや強さや豊かさ
そして人間を遥かに上回る自然の偉大さ…
などを私なりになんとなく感じた旅でした。
最後に、今回のツアーを企画運営して下さったMさん、Kさん
そしてご協力下さった皆様、お客様、本当にありがとうございました♪
(写真は、小玉川で笛を吹くMさん。)
6月21日