横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
8月14日
ふぐとペンギン〜
下関と言えばフグ!と言うことで
水族館にもいろんな種類のフグがいました!
こんなに沢山のフグを見たのは生まれて初めてです(*> U <*)
どのフグもぷくぷく丸くて、コラーゲン感たっぷりの肌質で
見ていてとても癒されました〜♪
フグは食べても勿論美味しいですが、眺めるのも良いなぁと思いました。
ちっちゃいフグ飼いたい!(@゜▽゜@)
それから、ペンギン村と言うゾーンもあり
そこにはペンギンがい〜っぱい〜!
こちらもぷっくらお腹とヨチヨチ歩きが何ともプリティ(*> U <*)
改めてフグやペンギンをまじまじ見ると
可愛い要素満載で、キャラクターになり易い事に納得です!
(お子さまとか、ペンギンのぬいぐるみ大好きだったりしますもんね♪)
それから、水族館って、その地域にちなんだ生き物がいたりするので
旅先の海の中を覗けた様な気がして
とっても良いなぁ、と思いました。
8月13日
打花打火 in 下関港〜
今日、下関港に着いた日本丸に乗船しました〜♪
日本丸は久しぶりですが、相変わらず華やかな世界でうっとり。
久しぶりにゴディバのショコリキサー(チョコレートドリンク)を頂き
プールサイドで一瞬優雅な気分を味わいましたが、仕事仕事!(*> U <*)
先ずはホールでリハーサルを行い、曲の中身や演出を練りました。
今回は、関門海峡花火の前後に
ステージで2回打花打火演奏をさせて頂きましたが
花火の高揚感を更に盛り上げるのが私達打花打火の任務♪
と言う事で、お祭りイメージの曲などをお送りしました♪
お客様は時ににこやかに、時にノリノリで聞いて下さり
みっちゃーん!コールを下さる方もいらっしゃいました(*> U <*)
どうもありがとうございました♪
8月12日
下関〜
8月11日
鎌倉〜
8月10日
スケジュールヴァン〜
8月9日
涼〜
8月8日
AUN Jワンマン in 大阪〜
AUN Jの大阪ワンマンライブのお知らせです〜♪
関西方面の方、是非生のAUN Jを見にいらして下さいね〜♪
↓
「AUN J クラシック・オーケストラ LIVE in 大阪
〜BEST COLLECTION〜」
日時:10月5日(水)開場18:30、開演19:00
場所:Live Restaurant “大阪 Flamingo the Arusha”
(フラミンゴ ジ アルーシャ)
(大阪市浪速区桜川1-7-27)
料金:自由席(整理番号あり)3500円(税込、ドリンク代別)
※未就学児童入場不可
チケット販売
◆オフィシャルHP先行販売◆
7/28(木)19:00〜8/18(木)22:00までイープラス先行販売をいたします!
受付URL : http://eplus.jp/aunj-o/(PC&モバイル)
※受付期間内に、受付URLへアクセスし、お申込みください。
※お申込みにはe+(イープラス)の会員登録(無料)が必要です。
※お申込みは先着順です。予定枚数に達し次第、受付を終了いたします。
****************
【プレイガイド情報】
チケット一般発売 8月20日(土)より以下にて販売を開始いたします。
ローソンチケット http://l-tike.com/
TEL:0570-084-005(Lコード:57669)
イープラス http://eplus.jp/
チケットぴあ http://pia.jp/t/
TEL:0570-02-9999(Pコード:306-869)
楽天チケット http://r-t.jp/aunj/
主催:YUMEBANCHI
企画制作:ハートツリー/ALIVE
お問合せ:YUMEBANCHI 06-6341-3525(平日11:00〜19:00)
www.yumebanchi.jp
(写真は、ガソリン入れてる尾上さん)
8月7日
龍笛と岩笛〜
8月6日
合宿リハ〜
仙台から戻り後、そのまま新宿のスタジオに行き
今夜は篠笛日和合宿の講師陣とゲストが集まり
打ち合わせ&リハーサルでした〜♪
深夜リハで、眠くなるかな?と思いきや
講師の皆さんとの会話が面白過ぎて、全然眠くなりませんでした(笑)
↓
8/25〜27「篠笛日和 熱海大合宿」の 講師陣とスペシャルゲストが集まり、
ミーティングとリハーサルを行いました。
また、今年の修了式スペシャルゲストは
ギターの愛川聡さんと、パーカッションの山下由紀子さんです。
講師演奏後は、受講生の皆様&スペシャルゲスト
&講師陣による合奏もございます。
それぞれ異なるルーツを持つ講師陣が一同に集まり
3日間で計6コマの授業を展開します。
授業は全て選択制で、1講習10名までな為
間近で密に講習を受ける事が出来ます。
初心者の方は3日間集中的に篠笛の基礎を学び
唱歌がしっかり吹ける様になります。
恒例となりつつある大宴会や花火もお楽しみに!
詳細はこちら↓
http://www.shinobue-biyori.com/pg178.html
8月6日
Koboスタ宮城〜
朝7時東京初の新幹線に乗り仙台へ〜!
サウンドチェックは、選手の方々が練習を始める前に行う為
早い時間帯になるのです(*> U <*)
仙台駅前は丁度七夕祭りの期間で、とても賑わっていました♪
スタジアム内でのリハーサルは
芝生も土もお空も綺麗で
暑かったけれど爽快な眺め\(^^)/
いつかいつか、このキレイなスタジアムで
走ったりスライディングしたり
キャッチボールしたりしたいです(@゜▽゜@)
夢でも良いから!笑
その後、球場外の特設ステージでリハーサル♪
「羽ばたけ楽天イーグルス」や「THE WIN」などを入念にリハーサルしました。
だってこの曲間違えたら、楽天の勝利が遠退く気がするから(>_<)
本番は無事にこの2曲を演奏出来
スタジアム内で演奏した勝祭もバッチリ!
そして見事東北楽天ゴールデンイーグルスの勝利〜♪♪♪♪
良かったです\(^^)/ホッ。
演奏後は、試合は観戦せず東京にとんぼ返りしましたが
球場のアツい雰囲気を存分に楽しませて頂きました♪