横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2016年
10月3日
10月3日
Wリハ→脱出ゲーム〜
午前中は、AUN Jの題名のない音楽会リハ。
番組の限られた時間の中でより濃く
AUN Jや和楽器の今を知って頂くべく
曲の中身や紹介の仕方についてなど
番組スタッフの皆様と打ち合わせさせて行きました♪
そして午後は、打花打火とお箏の衛藤弘幸さんとリハ。
笛もそうですが、やっぱり同じ楽器でも
流派や演奏者によって全然音が違うんだなぁ、と改めて思いました。
お箏も少し触らせて頂き、嬉しかったです♪
そして夜は浅草の緑泉寺にて
体験型脱出ゲーム「The 本堂〜心のデトックス〜」に参加。
体験型脱出ゲーム、私は初めて参加させて頂いたのですが
世界中で行われているみたいですね。
2〜5名一組でグループを作り
お部屋の中にある鍵を開けたりするゲームで
皆でいろいろなアイディアを出し
協力し合って進めて行く感じが、面白かったです♪
と言っても私は右往左往しているだけでしたが(^_^;)
今日も濃い一日でした!
2016年
10月2日
10月2日
鎌倉~


何だか最近ブログが毎日更新されてなくてゴメンナサイ(>_<)
今日は、和太鼓の福士夏子さんと、鎌倉の古民家
スタジオイシワタリにて、ライブ&ワークショップを行いました♪
築89年と言う石渡さんの元お宅は
古き良き日本の生活を思い起こさせる造りで
畳や風通しの良い間取や、曇りガラスなど
凄く和む良い雰囲気でした。
お客様とも近く、正座して吹いたら
私の譜面をお客様が覗き込める位置で(笑)
いろいろハプニングもありましたが(^_^;)
楽しくお送り致しました!
そしてコンサート後は、篠笛ワークショップ!
30分のワークショップ後もアツイ篠笛話に花が咲き
篠笛情報も参加者の方々同士で共有し会えたり
嬉しい時間でした♪
鎌倉は時間がゆったり流れていて良いですネッ。
2016年
10月1日
10月1日
AUN J in 姉ヶ崎~
2016年
9月30日
9月30日
ダカ撮影~
2016年
9月29日
9月29日
昨日の写真~
2016年
9月28日
9月28日
能管空乱~
2016年
9月27日
9月27日
能管空乱最終リハ~
2016年
9月26日
9月26日
ダカ10周年~
2016年
9月25日
9月25日
初アメフト観戦~
2016年
9月24日
9月24日
日韓交流おまつり~
![14370450_1056670657765209_5749304689564799492_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2016/09/14370450_1056670657765209_5749304689564799492_n1-150x150.jpg)
![14370132_1056671011098507_2469003485953352234_n[2]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2016/09/14370132_1056671011098507_2469003485953352234_n2-150x150.jpg)
![14370275_1095495727209027_2633311773856468071_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2016/09/14370275_1095495727209027_2633311773856468071_n11-150x150.jpg)
![14449936_1056671021098506_455581719063654295_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2016/09/14449936_1056671021098506_455581719063654295_n1-150x150.jpg)
朝から曇り空の中、日韓交流おまつりは始まりました〜!
午前中のオープニング演奏は
日本チームと韓国チームの合同演奏。
夕方の演奏は、日本と韓国が別々に公演を行う予定でしたが
ザンザン降りの雨で、三味線と二十五弦は演奏を断念せざるを得ず、、、。
私達は、笛とパーカッションのduoになるかなあ、、、、
と思っていた所韓国チームの方が、じゃあ一緒に演奏しよう!
と言って下さり、急遽夕方も合同演奏をさせて頂きました♪
直前に譜面をやり取りし、ぶっつけ本番な曲もありましたが
韓国チームの皆さまの素晴らしい音と愛に包まれ
楽しく演奏させて頂きました♪
次回は三味線と二十五弦も加わって、
日韓大セッション大会が出来たら良いなあ、なんて。
あ、あとオープニング演奏の様子は
夕方や夜のニュースで流れたそうですね!
ご覧くださった皆様、メッセージなどありがとうございます♪