横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ


いよいよ明日はダカライブです♪( ・∇・)
2023年
4月27日

Audiostock録音〜


今日はAudiostockの録音日でした♪
お祭りイメージの曲や、大河ドラマの様な壮大な曲、爽やかな曲など
今回も一曲一曲、フレーズや世界観に想いを馳せながら
装飾音やこぶしなど、いろいろな技法も盛り込みつつ
音入れさせて頂きました♪

また曲が公開となりましたらお知らせ致しますね♪
2023年
4月26日

JOY〜


一噌幸弘先生のYouTube
ジョンマクラフリンの「JOY」(ダイジェスト版)がアップされました!
https://youtu.be/_iSKnQ-KfBs

4月30日のライブでは、更に進化したJOYをお届け致します。
どうぞお見逃しなく!

↓ 「超絶音楽の生まれる瞬間!」
4月30日(日)開場14:30、開演15:00

会場:響笛稽堂(練馬区南大泉4-22-17)

出演:一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、角笛)
   大柴拓(ギター)、福田亮(エレクトリックベース)
   吉見征樹(タブラ)、望月太左幹(鼓・太鼓)

料金:前売り4000円、当日4500円

ご予約、お問合せ:info@issoyukihiro.com、03-3978-3975

主な曲目:JOY、歓喜の舞踏/ジョンマクラフリン+シャクティ
     空乱十二拍子、笛超高速悪魔の狂喜/一噌幸弘、他
2023年
4月25日

わんさかツツジ〜


ツツジがキレイ〜♪
お花がビッチリ♪( ^∀^)
2023年
4月24日

4/29リハ〜


お花畑に遊びにきたよ♡みたいな写真ですが笑

今日は4/29打花打火ライブのリハでした♪

久しぶりの尺八の松岡幸紀さんは、相変わらず可愛くて癒されて
一緒にハーモニーを奏でたり、バッキングし合ったり♪

こちらのライブは早々に完売となりましたが
ご予約くださった皆さま、お忘れ無くご来場くださいます様に⭐︎

心よりお待ちしております♪
2023年
4月23日

V.REAGUE 男子〜


今日はV.REAGUE 男子決勝戦にて、国歌演奏をさせて頂きました♪

昨日の女子選手も凄く背が高くて、すれ違う時ビックリでしたが
男子は更に更に壁!(◎_◎;)

国歌演奏前の待機中に、選手の方々と対面で向かい合って並んでいる際は
自分も決勝戦に挑む気持ちで、ワクワクドキドキしました!

本当に、貴重な経験をありがとうございました♪

AUN Jの演奏は、私はこれにて少しお休みさせて頂きますが
また秋に戻ってくる予定ですので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

5/7のJz brat アジア編も、何やら曲も演出も楽しそうですので
是非是非いらして下さい♪

https://www.aunj.jp/jpn/livedisc/liveinfo/schedule.html

今日は国立代々木競技場にて、V.REAGUE 女子決勝戦の試合前の
国歌演奏をAUN Jで行いました♪
(尺八は今日は佐藤公基さん♪)

演奏後に試合を観させて頂きました。
初めてバレーボールの試合を生で観ましたが、その迫力と熱にビックリ!

初めは観ていてとにかく、痛そう〜!と思っていましたが
その内、一球一球の行方や技に目が離せなくなり
気付けばワーキャー!と手に汗握り応援していました♪

勝負は5セット目の最後の最後までもつれ込み、大接戦!

技術は勿論のこと、最後まで諦めない姿勢や集中力
どちらのチームも本当に格好良かったです(๑>◡<๑)

ありがとうございました♪

美土里農園の朝採れイチゴとアスパラ♪

株式会社SWAT様のご紹介で購入させて頂きましたが
イチゴは完熟甘くて、アスパラは立派で柔らかい〜(๑>◡<๑)

美味しい食べ物は幸せな気分になります♪

習志野市にあるArtSpace CafePaPaさんにて
羊毛フェルトを使ったポーチ作りに参加させて頂きました♪

カフェパパのママさんに教わりながら
声楽家の立川かずささんと、コネコネお喋りタイム♪

(月みっちょんは急遽参加出来なくなり残念だったけど、また今度)

好きな色のフェルトを選んで、型紙の上に載せて貼り付けて
後はひたすらコネコネ繊維を混ぜてくっつけて行き
ぎゅっとまとめて、切り込みを入れて、洗って乾かして完成(^ ^)/
(ざっくりな説明ですが(^^;;)

針や糸は使わずに数時間で楽しく出来て
フェルトの風合いや色合いもあたたかくて、私だけのたった一つの作品( ・∇・)♪

終わった後は美味しいランチとデザートも頂き
お祝いもして頂き、優雅なひと時でした♪

今まではコンサートなどで伺っていたカフェパパさんですが
今回初めてワークショップに参加させて頂き
こんなに身近に、非日常を味わえて
楽しく創作出来る素敵な空間があることを、改めて体感しました♪

どうもありがとうございました♡

https://cafepapa.info/

相模原市民会館にて、ランチタイムコンサートでした♪

ピアノの田中さとこさんと一緒に
いろいろな要素の曲を1時間でギュギュッと
お送り致しました♪

大ホールの響きはとても心地良くってウキウキ♪
音もかけ合いも弾みます♪♪( ´▽`)

お客様も沢山いらして下さり、終演後もいろいろご感想を頂き
ホールの方も良くして下さって、どうもありがとうございました♪

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧