横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2017年
5月9日
5月9日
6/18LIVEチラシ~

6/18のLIVEチラシが出来ましたああ♪
もう既にお店にご予約下さっている皆様
ありがとうございます♪
皆様のご来場、お待ちしております!
山田路子の武者修行vol.11
遥かな記憶
日時:6月18日(日)12:00open、13:00start
場所:大塚All in fun
(豊島区南大塚3-51-8今井商事ビル1階
JR大塚駅南口より徒歩2分)
出演:山田路子(篠笛・能管等)
野上結美(ピアノ)
横田健斗(ベース)
料金:一般前売り3000円、一般当日3500円
山田路子FC会員前売り2500円、各+2order
ご予約:03-3987-6242(月曜を除く15:00~24:00)
info@allinfun.jp
協賛:㈱SWAT
2017年
5月8日
5月8日
奈良チャリ日和~






今回は日帰り奈良ではなく、昼間私は自由時間を頂いたので
古墳を見に行って来ましたあ!
(その間、秀さんはホールの方や
音響照明さんと打ち合わせして下さってますm(__)m)
去年の12月のライブ用に「kitora」という曲を作りましたが
キトラ古墳をまだ見れてなかったので
奈良って古墳多くない?→キトラ古墳って奈良だっけ?、、、
と思い、検索してみたら、近くにあった!!飛鳥でした!
なので行って来ましたあ~♪
バスは一時間に一本だった為、自転車を借りてうろちょろ♪
キトラ古墳の前に、甘樫丘へ行って展望台に登ったら
風吹く丘が心地よくって、そこで1時間位ぼーーっ笑
もうここに一日中いて良いカモ!と思いましたが
古墳古墳!と思い直し丘を後にし、チャリを漕ぎ漕ぎ。
道中、何気なく建っている塔が聖徳太子生誕の地だったり
ひっそりと御陵が佇んでいたりと
そのさり気なさが、なんだか自然で良かったです。
イタリアに行った時、遺跡が街にゴロゴロしていた感じを
ちょっと思い出しました笑
そして、高松塚古墳と、キトラ古墳を見ました。
どちらも内部に壁画が描かれており、そこには四神と星座が☆
当たり前ですが古墳の中に入れる訳ではなく
壁画のレプリカを資料館で見たのですが
その土地に行って空気を感じて、作品を見ることは
とっても実感があって、想像も広がって
何とも言えないロマンが♪
壁画、美しかったです。お墓の中に星座!
私の骨壺内にも何か描きたい!と思いました。
これって歯医者さんの天井がもっと虹色だったら良いのに
と思う気持ちと一緒かな?
あ、ちょっと違うか笑
そんなこんなで奈良チャリ日和を堪能し
夕方は、やまと獅子太鼓にて笛レッスン!
太鼓の爆音の中、生音でどう笛の音を飛ばすかなど
実際太鼓の方々が個人練してる隣で
ピーヒャラレッスンしました。
そして帰りはお決まりの柿の葉寿司♪
大分柿の葉寿司通になってきた私と秀さんです笑
2017年
5月7日
5月7日
奈良レッスン~
2017年
5月6日
5月6日
AUN J in 横浜~
2017年
5月5日
5月5日
お祭り&自主ライブのお知らせ〜

今日は神田祭りのお囃子の練習に行きました♪
私はまだ、太鼓の手を少ししか覚えられていませんが
今年の神田祭りに参加させて頂きます苦笑
お祭りモードが高まっていて、出来ないなりに楽しんでます♪
それから、私の自主ライブが決まりましたので
お知らせさせて頂きます!
今回は、ピアノの野上結美さん(先生)と
ベースの横田健斗さんとご一緒させて頂きます!
なぜ野上結美さんが先生なのか?と言うことは
来て頂いた方のお楽しみ!と言うことで
諸々頑張ります♪
是非お越し下さいネ!
山田路子の武者修行vol.11
遥かな記憶
日時:6月18日(日)12:00open、13:00start
場所:大塚All in fun
(豊島区南大塚3-51-8今井商事ビル1階、JR大塚駅南口より徒歩2分)
出演:山田路子(篠笛・能管等)
野上結美(ピアノ)
横田健斗(ベース)
料金:一般前売り3000円、一般当日3500円
山田路子FC会員前売り2500円、各+2order
ご予約:03-3987-6242(月曜を除く15:00~24:00)
info@allinfun.jp
協賛:㈱SWAT
2017年
5月4日
5月4日
篠笛日和合宿 講習内容〜
![11921765_1669173449982564_1528974236658679641_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/11921765_1669173449982564_1528974236658679641_n1-150x150.jpg)
![11949312_1669172026649373_6994966179136677887_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/11949312_1669172026649373_6994966179136677887_n1-150x150.jpg)
![14203092_1803185483248026_1161258951882690536_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/14203092_1803185483248026_1161258951882690536_n1-150x150.jpg)
![14100280_1802350699998171_1050626842152130395_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/14100280_1802350699998171_1050626842152130395_n1-150x150.jpg)
【8月2日(水)~4日(金) 第三回 篠笛日和主催
篠笛ワークショップ大合宿 in 熱海
講習内容決定のお知らせ!】
全国から篠笛愛好家が集まる篠笛WSの
講習内容が決定しましたので
そのタイトルをお知らせ致します♪
5名の講師による講習は全て選択制!
講師と参加者全員による本番演奏あり!
宴会あり!の濃厚な3日間です!
気になる方は、是非今からカレンダーにチェックを
お願い致します!
※合宿の詳細及び参加申込み開始は
5月15日(月)を予定しております。
講習タイトル
↓
[朱鷺たたら]
1、ソルフェージュクラス(初級、中級)
2、速いパッセージを奏するためのテクニック練習(初級、中級)
[松尾慧]
1、篠笛身の上相談室(初級、中級&上級)
[小泉なおみ]
1、息をつかって表現する一管独奏曲「ひしぎ」(中級~上級)
2、やさしい曲をゆったりと楽しもう(初級~)
[武田朋子]
1、間をはずして 間を合わせるとは?!
『鎌倉』~江戸囃子より~(上級)
2、奏でよう、五つだけの美しき音世界(初級)
[山田路子]
1、三本調子を吹き鳴らそう~呂音とムラ息~(中級)
2、音の強弱と音程について(中級)
(写真は、昨年及び一昨年の様子です。)
2017年
5月3日
5月3日
竹弦囃子 in 熱海〜
2017年
5月2日
5月2日
舞台〜
2017年
5月1日
5月1日
ご挨拶&リハ~
![18221776_1258639887568284_8352354507847616618_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/18221776_1258639887568284_8352354507847616618_n1-150x150.jpg)
![18194921_1913268668958258_4865829276877328805_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/18194921_1913268668958258_4865829276877328805_n1-150x150.jpg)
![18198378_1913268675624924_6813815007093290541_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/18198378_1913268675624924_6813815007093290541_n1-150x150.jpg)
![18199270_1913268672291591_6746168675451852627_n[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2017/05/18199270_1913268672291591_6746168675451852627_n1-150x150.jpg)
スポンサーの株式会社SWAT様と
今期のご挨拶をさせて頂きました。
いつもいつもご支援下さり、本当にとってもありがたいです!
今日はもう5月ですが、私の中の新学期はここからです!
皆様これからも宜しくお願い致します♪
そして夜は、ピアノの中村由利子さんとリハーサルでした♪
(ギターの愛川さんは現在四国な為、音源や譜面で諸々
やり取りしております〜。)
由利子さんの曲と音色が美し過ぎて
うっとりしてる間に楽譜が先に進んでる!という事も苦笑
本番ではそうならない様がんばります!
本当に素敵で包み込まれます♪
お時間ございましたら是非お立ち寄り下さいね♪
5/3(祝水) 11:00〜、13:30〜(各30分)
場所:MOA美術館(熱海市桃山町26-2)
出演:中村由利子(ピアノ)
愛川聡(ギター)
山田路子(篠笛)
2017年
4月30日
4月30日