横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2017年
7月6日

国立お手伝い~


今日は国立能楽堂にて、7/9能楽堂へ行こう公演のお手伝いでした♪
お能の檜舞台は、傷を付けてはいけない為
舞台上にテープを貼って、目印にしたりしてはいけないので
譜面台や見台を置く位置を目で覚えておき
本番はそこに、スッと持って行けるようにせねばなのです~。
粗相の無い様、がんばります~。
2017年
7月5日

周南女子会~


先日周南に行った際、以前都内で友達になった子が
偶然周南の隣の市にいて、前日にちょっぴり女子会しましたあ♪
次はどこでばったり会えるかなあ♪
今日も銕仙会能楽研修所にて、ちょっぴりお手伝いさせて頂きました。
私は能楽師では無いので、こう言う機会は中々無いのですが
勉強になります~!
2017年
7月3日

お手伝い〜


今日は、7/9に国立能楽堂で行われる
一噌幸弘師の会のリハーサルお手伝いに伺いました。
場所は先日aunJライブを行なった銕仙会のお稽古場。
各流儀の先生方の足の運びや、所作を間近で拝見する事が出来
その気の大きさや深さに感動しつつ、譜面を追いかけてました。
本番はどんな次元に行ってしまうのか
とっても楽しみです!
2017年
7月2日

むし〜


湿気でムシムシしますねえ。
写真はこの前リハ会場前にいた虫?

周南市にて行われた、出光興産コンサート〜みらいを奏でる音楽会〜は
1800人という大ホールに沢山のお客様♪
入場無料で応募制だったのですが、ハズレてしまった方も多いそうで
(ホールに向かう際に乗ったタクシーの運転手さんも、ハズレちゃったと言ってました)
沢山の方々がこの公演に興味を持って下さり、本当に有り難い限りです。

私達aun Jと、なでしこ Jの田辺しおりさんと
one asiaメンバーから、ベトナムのミーさん
マレーシアのウマルさん、シンガポールのリドゥアンさん
そして昨日学校公演をした岐山小学校の吹奏楽部の皆さんと
合唱部の皆さんとも共演しました♪

この時、この場所で、この土地の方々とご一緒出来るのは
本当に素敵でかけがえのない時間だなあ、と思いました。
ありがとうございました♪
2017年
6月30日

岐山小学校〜


今朝は周南市の岐山小学校にて、コンサートでした♪
和楽器の音色にも、アジアな南国の音色にも
終始音に耳を傾けお目目キラキラで聞いてくれたお子様達。
とっても可愛かったです♪

そして午後からはホール入りし、明日の公演のリハーサル。
とっても大きな会場で響きもキレイ♪
2017年
6月29日

周南へ〜


今日は周南市へ移動日。
明日は朝から学校公演ですー♪えいえいおー

あと8/16のaunj公演情報が、この間の能楽堂公演で
解禁になりましたよ〜ん♪
2017年
6月28日

幼稚園演奏〜


昨日リハして今日本番を迎えた、小岩の幼稚園は
メドレー有り、お鍋有り、団扇太鼓有り
と、お子様が純粋に楽しめる演目が次々と繰り広げられましたー!
石井さんの演出流石です♪

照明さんも素敵にタイミングを合わせて下さったり
先生方もお子様への配慮が凄くって
本格的なコンサート♪といった感じでした!
ありがとうございました♪
2017年
6月27日

幼稚園リハ〜


和太鼓の石井昭仁さんと、佐々木彬さんと
久々の幼稚園公演リハでした♪
お二人とも相変わらず面白くて
写真を撮ろうとしたら、こんな感じとなりました笑

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 9月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月間の記事一覧