横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2017年
12月6日
12月6日
マンダレーws2日目〜
開演2時間前から既に、生徒さんも先生も
会場にいらして準備万端!
お箏や台を運ぶのも率先して手伝って下さいました。
(皆さん興味深々で手伝いが終わっても側から離れず、
あじゅさんの調弦中もジーッ、、、笑)
初めに生徒さんがミャンマーの伝統芸能を
披露して下さいました♪
音楽も踊りも、素晴らしいクオリティと迫力!
そして私達の演奏。箏体験、笛体験も盛り上がり
ソーラン節のかけ声も、歌中も叫んでいて
笑って吹けなくなりそうでした笑。
2017年
12月5日
12月5日
マンダレーws1日目〜
2017年
12月4日
12月4日
あじゅさんとミャンマー〜
2017年
12月3日
12月3日
ちえさんと国内〜
2017年
12月2日
12月2日
感激観劇&リハ〜




今日のお昼は「桃山ビート・トライブ」を観に行って来ました!
稽古から伺っていましたが、こうして実際にお客様が入られて
出来上がったステージは圧感!
皆様の演技がキラキラ光り、パワー全開で、笑いあり涙あり
そして音楽ありの素晴らしい舞台でした♪
笛役者 小平太役の目黒蓮さん(ジャニーズJr. 宇宙six)の指導を
させて頂いたのですが、もはや笛と一心同体!
セリフや演技も迫真に迫り、凄い臨場感でした!
また、劇中の随所に笛と三味線とジャンベの音が溢れていて
こういう舞台は始めてで、とっても嬉しくなりました♪
篠笛提供をして下さった笛師 蘭照さん
どうもありがとうございました♪
明日はいよいよ千秋楽!最後まで駆け抜けて下さい!
私ももっと傾くぞ〜笑!♪
そして夜は、今月に行われるピアノの発表会に
ゲスト出演させて頂く為、ピアノの先生とのリハ。
なんと!笛とピアノの為の曲を
先生が今回の為に作って下さいました♪
素敵な曲、素敵に吹けますように☆
2017年
12月2日
12月2日
題名のない音楽会 one asia〜
2017年
12月1日
12月1日
ちえさんリハ&明日は放送日〜


今日は、津軽三味線のはなわちえさんとリハでした♪
10月のEUツアー後初でしたが、ノリノリビートを聞くと
いろんな会場の雰囲気や思い出が蘇って来ます♪
明後日はクローズドイベントですが、日本の方々に聞いて頂けるので
日本語のmcで楽しくお送りしたいと思います♪
そして明日は「題名のない音楽会」one asiaの放送日です!
是非ご覧下さい♪
↓
「題名のない音楽会」
【アジアの楽器を楽しむ音楽会】
12月2日(土)あさ10時より
アジアの伝統楽器奏者32名が集まったワンアジア
クラシックオーケストラが出演します。お忘れなく!
日本初演のコンサートです。
東京オペラシティコンサートホールで空前の感動をおこした
アジアの奇跡をぜひご覧ください。
※各地方によって放送時間が違いますので、ホームページでご確認ください。
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei_2017/schedule/
★なお、再放送はBS朝日で放送翌日の日曜あさ8時から放送です。
AUN J クラシック オーケストラHP
http://www.aunj.jp
ワンアジアHP
http://www.oneasia-jc.net
2017年
11月30日
11月30日
オーディオテクニカ撮影〜
2017年
11月29日
11月29日
イルミネーション〜
2017年
11月28日
11月28日