横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2020年
2月1日
2月1日
お食事会〜
昨日の夜は、AUN Jメンバーと
我らがいつも大変お世話になっている方々との、お食事会でした♪
毎年、貴重なプロジェクトにご賛同頂き
本当にありがとうございます。
メンバーや、お客さまや、スタッフさんや、応援して下さる方と共に
これからもいろいろチャレンジし、前進して行きたいです♪
2020年
1月31日
1月31日
2/24リハ〜
昼間は一噌先生のお宅にて
2/24青葉の森ホールでのコンサートリハでした♪
素晴らしいミュージシャン皆さまとのセッションや
先生のアイディア満載な様々な曲を
皆さまどうぞお楽しみに〜♪
2020年
1月30日
1月30日
撮影と録音とお教室〜
今朝は、私としては早起きして、公園へ♪
竹弦囃子3枚目のアルバムの撮影でした(^ν^)
公園では、朝日と緑とちびっ子達に癒されました♡
その後Audiostock studioにて録音。
4名の作曲家の皆さまの作品に関わらせて頂きました♪
完成が楽しみです♪
そして夜はお教室。
がんばりまあす♪
2020年
1月29日
1月29日
スイスしゃぶしゃぶ〜
そういえば、先日のスイスで食べた
スイス式しゃぶしゃぶ。
正式名称は何だろう?と思ったら
フォンデュシノワーズというみたいです〜♪ほう。
日本の様に、薄いお肉を数秒しゃぶしゃぶするのとは違って
赤身の少し厚めなお肉を棒に刺して
ブイヨンベースのお鍋の中にしばし放置。
火が通ったら、マヨネーズベースのソースにディップして食べる。
というものでした♪
ソースは何種類かあって、カレー風味ややラズベリー風味など
見た目も鮮やかで、美味しかったです♪( ^ω^ )
チーズフォンデュ以外にも、スイスはいろいろあるんですね♪
2020年
1月28日
1月28日
サクラヒメ〜
ただ今、京都南座にて行われている
お芝居「サクラヒメ」の劇中音楽の笛を
担当させて頂きました♪
中々タイミング合わず、観に行くことは難しいですが
ただ座って観るお芝居ではなさそう!
お近くの方、宜しかったら観てみて下さいね♪
2020年
1月27日
1月27日
明治神宮〜
2020年
1月26日
1月26日
新春ロビーコンサート〜
2020年
1月25日
1月25日
3/20自主ライブ〜

私の春ライブの情報が決まりました〜!
3/20(祝金)の昼間、六本木クラップスにて
「春の宴〜疾走するとかしないとか〜」
メンバーは、お箏・十七弦の山野安珠美さん
ピアノの田中さとこさん
パーカッションの山下由紀子さん♪
しなやかにも激しくも、何なく豹変出来ちゃう
最強女子の皆さまと、ふんわり曲から激しめ曲まで
いろいろお送り出来たらと思ってます♪( ´▽`)
また、今回は久しぶりの昼ライブです♪
遠方の方も、最後までごゆっくり
お楽しみ頂けるかと思いますので
是非、皆さまお誘い合わせの上
いらして下さいませ〜♪
ご予約はこちら
(山田路子FCの方は備考欄にFC会員とご記入下さい。)
↓
http://c-laps.jp/events/200320_day_yamadamichiko/
https://www.japan-entertainment-theater.jp/cd.html#190918CD
2020年
1月25日
1月25日
旅模様〜
2020年
1月24日
1月24日
ただいまです〜
今朝、成田空港に戻って来ました〜!
今回のスイス旅は、一噌幸弘先生のお供兼演奏でした♪
ダボス会議という、年に一度行われる国際的な経済会議の
「JAPAN NIGHT 2020」の宴席にて、演奏させて頂きました♪
ダボスは雪の多い街で、例年会議の時期は
すごい雪なのだそうですが
今年はかなり少なく、私達が滞在していたチューリッヒも
ほとんど雪が降っておらず、、、、。
地球の温暖化はとても深刻ですね泣。
道中は、先生と橋の上や駅で演奏してみたり
スイス版しゃぶしゃぶを頂いたり
短い時間でしたが、とても楽しい旅でした(^ν^)