横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2020年
1月9日
1月9日
お教室初め〜

昨日から、年明け初お教室もスタートしました〜♪
お正月はいろいろお節作ったり、新年のご挨拶したり
食べたり飲んだりして、皆さまお忙しかったかなあ!?
お稽古もままならなかったかなあ!?
と思っていたのですが、発表会に向けて皆さま進化してる!
凄いです!(*’▽’*)
この勢いで生徒の皆さま、コツコツがんばりましょう♪
という訳で、今年の竹の音楽祭は2/23です。
どなたでもご来場頂けますので、宜しかったらいらして下さい♪
第13回 竹の音楽祭
〜山田路子門下による篠笛発表会〜
2020年2月23日(日)12:00開場、12:30開演、17:30終演
場所:全日警ホール(千葉県市川市八幡4-2-1)
京成線「京成八幡」駅より徒歩5分
都営新宿線「本八幡」駅より徒歩8分
JR総武線「本八幡」駅北口より徒歩8分
一般観覧:500円(未就学児無料)出入り自由
2020年
1月8日
1月8日
ふえがふえ〜る銘器編〜
2020年
1月7日
1月7日
111〜
2020年
1月6日
1月6日
録音〜
2020年
1月5日
1月5日
新春邦楽鑑賞会〜
今日は、ゆいまーる習志野にて
新春邦楽鑑賞会♪
中棹三味線の尾上秀樹さんと
お箏・十七弦の山野安珠美さんとお送りしました♪
主催者の方が、今年も立派な看板を作って下さり
看板の設置は、あじゅさん尾上さんも手伝って下さったり
休憩中は、ご近所の方々との話に花が咲いたり
お箏に興味津々で調弦をじっと見守る方がいらしたり
終演後は、みんなでワイワイ写真撮ったり(^ν^)
演奏もそれ以外も
みんなで作り上げた舞台というか、日常というか
思い思いに、思いやりを持って
それぞれに楽しむ、ほっこり時間でした(*’▽’*)
私も楽しかったです♪
どうもありがとうございました♪
2020年
1月4日
1月4日
有精卵〜
2020年
1月3日
1月3日
どんぐり共和国〜
それから昨日、東京駅構外の
キャラクターストリートにある
どんぐり共和国に寄ったところ
AUN Jの「和楽器でジブリ」が流れてましたあ〜♪(*’▽’*)
お正月に流して下さっているみたいで
東京駅、ソラマチ、鎌倉、名古屋駅上
難波、福岡のどんぐり共和国で
同様の展開をして下さってるそうです♪
宜しかったらお立ち寄り下さいね(^ν^)
2020年
1月2日
1月2日
東京駅獅子舞〜
今日は毎年恒例、東京駅での獅子舞練り歩き♪
かいでんさんによる
でん舎として参加させて頂きました♪
観に来て下さって、3チームあるグループの中から
我らのチームを発見して下さった方や
駅を利用していて
思いがけず発見して下さったお知り合いの方など
どうもありがとうございました♪( ´▽`)
そして、偶然出逢えた沢山の東京駅ご利用者さま♪
明けましておめでとうございます!
たくさんの一期一会による
瞬間瞬間のドラマや、交わす笑顔で
私もとっても幸せな気持ちになりました♡(^ν^)
2020年
1月1日
1月1日
信行寺〜
元旦のお昼は、信行寺 春秋苑にて
お箏の山野安珠美さんと演奏させて頂きました♪
毎年あじゅさんの演奏を楽しみにされている方も多く
終演後にはいろいろ質問して下さったり
とても和やかなひと時となりました♪
そして終演後は、お寺の方からお声がけ頂き
書き初め&餅投げに参加させて頂きました♪( ´▽`)
書き初めは墨と筆の感覚が久しぶりで
新鮮で楽しかったですし
餅投げは、すごい勢いで飛んでくる餅に
ワーワーキャーキャー大興奮!
無事にゲット出来た時の歓声といったら笑
新春初笑いも無事に終えて
身も心もスッキリしたお正月となりました♪
ありがとうございました♪
2020年
1月1日
1月1日
明けましておめでとうございます〜
明けましておめでとうございます♪
今年の仕事始めは雅叙園にて。
AUN J小編成チームでの演奏から
幕を明けました〜!
前半は雅叙園の中庭にて
フラワーアーティストの村松文彦先生と、コラボさせて頂き
後半は室内にてカウントダウン演奏でした(^ν^)
本年もどうぞ宜しくお願い致します♪
良い一年になります様に☆