横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2020年
3月2日

225〜


2/25は友達と東京ドームにて
パフュームライブに行きました〜♪

始めのMCからウルウルしてる感じで
何だか千秋楽みたい、と思いましたが
まさか翌日は休演になってしまうとは。。(´・_・`)
可愛くって踊りも上手くって
お客様やスタッフやメンバーへの想いも、とてもあたたかくて
技術はハイテク演出で、楽しかったです♪
2020年
3月1日

3/20〜


そして、3/20の私の自主ライブは
今のところやる方向です♪
例えお客様がいなくても、例え中止になったとしても
自分の作品を残して行ける様
先ずは可能な限り本番まで、がんばって曲作りや
練習をして行けたらと、思っています。

なのでもーし、行けるヨって方は、ご予約頂けたらと思います♪
予約のみなので、直前のやっぱり辞めておこう!も可能ですので(^^;;

では、どんな時も楽しく明るく!前向きに過ごしましょうね〜♪(^ν^)
2020年
2月29日

3.11イベント中止〜


連日いろいろなニュースが飛び込んできて
びっくりしますが、皆さまお元気ですか?

私はお家で作曲や勉強したい事を
この期間に集中してやろうと思います♪

こちらはいろいろと、イベント中止情報が
どんどんやって来ている状況ですが
3/11の東日本大震災復興イベントも
今年は中止だそうですm(__)m
ご了承下さい。

いろんな情報が錯綜していて
身も心も疲れてしまわない様に
皆さまどうぞお気をつけてお過ごし下さいね。
2020年
2月28日

竹スピーカー〜


この間、和歌山でいつもお世話になっている
竹スピーカーのウメダ電器さんが
銀座三越7階にて出展なさっていたので
ご挨拶に伺いました♪

とても良い音のオーディオスピーカーで
見た目もオシャレですよね♪

竹弦囃子の3rd album
「里山の風」がお家に届きました〜!
うわーーい♪♪( ´▽`)!

3/4発売開始♪
お求めはこちらなど↓
https://www.amazon.co.jp/%E9%87%8C%E5%B1%B1%E3%81%AE%E9%A2%A8-%E7%AB%B9%E5%BC%A6%E5%9B%83%E5%AD%90/dp/B083TH5H2K/ref=sr_1_1?hvadid=337023124753&hvdev=c&jp-ad-ap=0&keywords=%E7%AB%B9%E5%BC%A6%E5%9B%83%E5%AD%90&qid=1582781181&sr=8-1

4/26中目黒 楽屋レコ発ライブのご予約はこちら↓
http://rakuya.asia/cgi-bin/rakuya/miwadiary_schedule.cgi?date=20200426&post_id=5607&job=this#5607

是非聴いて下さい♪

【開催中止のご連絡】
令和2年3月17日に開催を予定しておりました
倉敷市芸文館でのAUN J クラシック・オーケストラ公演は
国内での新型コロナウイルスの感染が拡大していることから
主催者の判断により開催が中止となりました。

入場料の返金等、今後の対応につきましては
改めてAUN Jクラシック・オーケストラ公式ホームページ
または倉敷市芸文館のホームページ等でお知らせいたします。

AUN J ホームページ
http://www.aunj.jp/

倉敷音楽祭HP
https://arsk.jp/event/geibun/6902/?
fbclid=IwAR0VyGKSbIo_G0zV71MAufzMnr8O0s8Kh3vnbFNUHCBnoEqY4UfiCRIVK1U

今日は月みっちょんに、きらおどりの太鼓の手を考えてもらい
動画撮影に協力してもらいましたあ♪

朝から元気な月みっちょんを尻目に、私はまだ寝起き感満載で
創作きらおどりコンテスト盛り上げ隊の皆さまと
動画撮影のお手伝いしてました♪
完成をお楽しみに♪
2020年
2月24日

縦横無尽〜


一噌先生による、青葉の森ホールでの公演を終えました♪

皆さますんばらしい共演者の皆さまで
和も洋もトークも楽器も正に縦横無尽!

とても素敵で充実した公演でした♪
どうもありがとうございました♪( ´▽`)

「第13回 竹の音楽祭」無事に終宴いたしました♪
今年は40名の生徒さんが参加されました♪

思い出の曲や、チャレンジしたい曲などを各々選び
練習に励み、舞台では曲への想いなどを話してから
笛伴奏や連管や、田中さとこさんによるピアノ伴奏で演奏♪

笛は安定した音を出すのが難しいのですが
皆さん凄く練習なさっていて
例え緊張していたとしても
その努力の成果が舞台にすごく現れていて
感動のシーンがたくさんありました♡

そして今年も、原曲の雰囲気を再現しつつ
生徒さんが吹きやすい様に、あたたかく伴奏して下さった
ピアノの田中さとこさん♪

そして、応援にいらして下さった皆さま
ホールの皆さま、スタッフの皆さま
どうもありがとうございました♪

私もまた一年、お教室がんばります♪

今年はどんな会となるか、私も楽しみにしながら
いろいろ明日の準備しております♪

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧