横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2024年
10月9日
10月9日
10/25阿佐谷ジャズストリート〜
急に寒くなってきましたね!
そんな10月は、阿佐谷ジャズストリートに出演させて頂きます♪
譜面も即興もバリバリな皆さんとの
とっても楽しみなセッションです(๑>◡<๑)/
この機会をどうぞお見逃しなく!♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「阿佐谷ジャズストリート2024」
10/25(金)杉並学院SGホール
1st stage 19:00〜19:45
2nd stage 20:00〜20:45
山田路子(篠笛、能管)
志賀聡美(トロンボーン)
山野安珠美(箏)
田中さとこ(ピアノ)
山部泰嗣(太鼓)
https://asagayajazzstreet.stores.jp/items/66c185eb15680f0a0cafcb8c
#笛 #箏 #太鼓 #阿佐谷ジャズストリート #トロンボーン #ピアノ
2024年
10月6日
10月6日
芝六太鼓30周年〜
「船橋芝六太鼓30周年記念公演」にゲスト出演させて頂きました♪
私が中高と所属していたチームなので
どの曲も懐かしいし、長年お世話になっている方々もいらっしゃるので
袖から掛け声かけたり、アンコールでは顧問(初代会長)の川島先生と一緒に踊って
舞台上うろちょろしたりと、自由に参加させて頂きました(๑>◡<๑)m(_ _)m
この日の為に、皆さん凄く練習されていて
笛を吹く方4名は別日にもお稽古したりし
皆さま凄くレベルアップしていて、日々忙しい中凄いなと思いました↑
30年一つのチームを続けて行くって、本当に大変な事だと思いますが
次の世代に受け継がれてチームが盛えていて、本当に素晴らしいなと思います♡
あったかい家族みたいな芝六太鼓
これからも益々のご発展をお祈りしております!
30周年おめでとうございます♪
#芝六太鼓 #船橋市 #和太鼓
2024年
10月5日
10月5日
みんなで作ろうAUN J〜
「15周年 みんなで作ろうAUN J 推し曲投票ライブ」
ご来場下さった皆さま、本当にどうもありがとうございました!
今までのAUN Jを思い出しつつ
20周年はどんな風になっているんだろう⁉︎と想像しつつ
ここからまた次のステップへ、向かって行きたいと思います♪
あたたかいメッセージも沢山ありがとうございました♪
これからも、どうぞ宜しくお願い致します♪
2024年
10月1日
10月1日
11/16「打花打火ファミリーコンサート」〜
今年の秋は、ダカダカでファミリーコンサートを開催します♪
ゲストはピアノの田中さとこさんと
パントマイムのまあささん(๑>◡<๑)
お子様からご年配の方まで、どうぞお気軽にお越し下さい〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「打花打火ファミリーコンサート
〜和洋の楽器とパントマイム〜」
11月16日(土) 開場15:00、開演16:00
※オープニング演奏15:30〜 つきのわ太鼓、山田路子の笛の会
会場
習志野市民ホール(プラッツ習志野)
習志野市本大久保3-8-19
京成大久保駅より徒歩1分
出演 「打花打火」 山田路子(篠笛.能管) 月村路子(和太鼓.篠笛)
ゲスト 田中さとこ(ピアノ) まあさ(パントマイム)
チケット 前売2000円、当日2500円
子供(中学生まで) 1000円、未就学児無料
チケット申し込み.問い合わせ
打花打火事務局
dakadakamichiko@gmail.com
協賛 株式会社スワット #打花打火 #dakadaka #ダカダカ #笛 #和太鼓 #ピアノ #パントマイム #ライブ #プラッツ習志野 #ファミリーコンサート #株式会社スワット
2024年
9月25日
9月25日
10/13飯高檀林コンサート〜
10/13(日)匝瑳市にある飯高寺にて
「飯高檀林コンサート」に出演致します♪
https://id-dc.com
今年打花打火で匝瑳市シティ・アンバサダーに任命して頂き
その任命式後に初めて訪れた飯高寺は
日本最古の大学とも言われている元学問所の立派なお寺です♪
凛とした空気に満ちていて、とても心が鎮まる場所です。
飯高檀林で、打花打火と、エレクトーンの本間樺代子さん
そしてゲストの歌の横洲かおるさんとの野外コンサート♪
この機会をどうぞお見逃しなく!
2024年
9月22日
9月22日
竹弦@静岡市歴史博物館〜
静岡市歴史博物館にて、竹弦囃子で「HOTひといきコンサート」でした♪
駿府城公園の目の前という事で
景色も良いのかな〜♪楽しみだな〜♪
なんて思いながら博物館の中へ入ると
まさかの舞台の目の前が戦国時代末期の道(遺構)という
シチュエーションでした(・Д・)
歴史博物館を建てる時にこの道が見つかり
急遽設計を変更してこの道を残されたそう。
歴史好きのギター愛川さん作の
歴史にまつわる曲もいろいろある竹弦。
昔の人にも曲が届いたかな〜♪
勿論、目の前のお客様に向けて演奏していましたが
何だかもっといっぱいいろんな人が聴いてる気分で
タイムスリップしそうでした!
響きもとっても良くて、素敵な所でした♪
#静岡市歴史博物館 #竹弦囃子 #hotひといきコンサート #笛 #ギター #初のシチュエーション
2024年
9月20日
9月20日
山山山成東〜
成東文化会館にてサロンコンサートvol.252
「秋の夜 和笛コンサート」♪
成東は笛師 蘭照さんのいらっしゃる所でもあり
笛や和楽器好きなお客様も多く(๑>◡<๑)
またサロンコンサートの常連のお客様など音楽好きな方も多く
じっくり演奏を聴いて下さっている印象でした♪
私とお箏の山野安珠美さんとの演奏は
いつも本番何が飛び出すか分からないスタイルなのですが
そこに太鼓の山部泰嗣さんが加わり
更に自由度が高い本番となりました♪(๑>◡<๑)
また、本番前に久しぶりに蘭照さんの工房に伺いましたが
何だかいろいろな思い出が、頭の中をクルクル。
工房にいらした方々と笛談義したり、演奏したり
蘭照さんからいろいろなお話を伺ったり、アドバイス頂いたり♪
学生時代から通っている地なので、成東の景色を見ると
その時々の自分の気持ちや環境などが、ちらほら浮かんで来ます( ´ ▽ ` )
そんな、過去の自分と今の自分を繋いでくれた一日。
そして、ここからまた未来へGO!
という気持ちにさせて頂きました。
お客様、関係者の皆さま、成東の地、どうもありがとうございました♪
#笛 #太鼓 #箏 #成東 #山武市 #のぎくプラザ #サロンコンサート #蘭照工房 #蘭照
2024年
9月13日
9月13日
ダカ&笛の会 三山園演奏〜
昨日は打花打火と笛の会で
習志野にある特別養護老人ホームにて敬老会演奏♪
コロナ禍は伺えなかったので、実に5年ぶりにお伺いしたのですが
相変わらずスタッフさんも利用者さんも、とっても明るく素敵なホームで
手拍子や掛け声や、身振り手振りで踊って下さったり
満面の笑顔だったり、ピースして下さったり^_^
ハイテンションな敬老会でした(๑>◡<๑)/
お顔馴染みの皆さまにもお会い出来て嬉しかったです♪
いつまでもお元気で、長生きして下さいね♡
#打花打火 #dakadaka #ダカダカ #笛の会 #笛 #太鼓 #習志野 #特別養護老人ホーム #敬老の日
2024年
9月11日
9月11日
9/20成東、10/25阿佐ヶ谷リハ〜
箏のあじゅさんと太鼓の山部さんとリハ♪
久しぶりの山山山トリオでしたが、何だか本番楽しくなりそうな
ウキウキが沢山詰まったリハでした( ・∇・)/
うちの子も山部さんに触発されて、いつの間にか太鼓セットを作って共演してました笑
成東と阿佐ヶ谷での公演が有りますので、お時間ございましたら是非いらして下さい♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「秋の夜 和笛コンサート」
9/20(金)山武市成東文化会館のぎくプラザ
18:30開場、19:00開演
山田路子(篠笛、能管)
山野安珠美(箏)
山部泰嗣(太鼓)
https://www.city.sammu.lg.jp/sp/page/page006094.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「阿佐谷ジャズストリート2024」
10/25(金)杉並学院SGホール
1st stage 19:00〜19:45
2nd stage 20:00〜20:45
山田路子(篠笛、能管)
志賀聡美(トロンボーン)
山野安珠美(箏)
田中さとこ(ピアノ)
山部泰嗣(太鼓)
https://asagayajazzstreet.stores.jp/items/66c185eb15680f0a0cafcb8c
#笛 #箏 #太鼓 #山武市 #のぎくプラザ #阿佐ヶ谷ジャズストリート #トロンボーン #ピアノ
2024年
9月8日
9月8日
新習志野駅前 夏祭り〜
「新習志野駅前 夏祭り」
創作ダンスきらおどり盛上げ隊と
昨年のきらおどりコンテスト市民部門準優勝チームの
「キラキラ・マヌアラニ」さんとで出演しました♪
快晴の中、きらおどりを元気に踊り、広めて参りました⭐︎
ステージ近くのシャボン玉コーナーで遊んでいた子達も
シャボン玉で良い演出をしてくれました^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年のきらおどりコンテストは10/13(日)
11:30〜13:00、習志野市役所前通りにて
優勝チームは、きらっとステージでのパフォーマンスもあります♪(14:13〜14:23)
只今コンテスト参加団体募集中です♪是非ご参加下さい!(9/15締切)
きらおどりコンテスト盛り上げ隊スタッフも随時募集中です!
一緒にコンテストを盛り上げましょう!
お問合せ&お申込みはこちら↓
narakira.dance@gmail.com
きらおどり2018 Remix version short↓
https://youtu.be/cOpmIOtiAt4?si=GGNzA4vP1RqRXs8w
きらおどりコンテストの歴史↓
https://nara55.tank.jp/kirarekishi.htm
#きらおどり #創作ダンス #コンテスト #ダンスコンテスト #盛上げ隊 #習志野 #習志野きらっと2024 #新習志野駅前 #夏祭り
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2025年 7月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 月間の記事一覧
-