横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ


竹弦囃子、3年遅れのレコ発ライブを
来年の2/20に行う事が決定致しました〜!

3rd album「里山の風」を発売した直後にコロナが流行り始め
ず〜〜っとレコ発が出来ずにいたのですが
やっと開催出来そうです♪

六本木クラップスにて、スペシャルゲストには
アルバムにご参加下さった
お箏の芦垣雪衣さんをお迎えし

ピアノの岸淑香さん、ベースの澤田将弘さん
パーカッションの山下由紀子さんと共に♪
竹弦バンド編成もひっさびさです!♪

2/20是非チェックをお願い致します^_^
2022年
12月19日

あんかけ〜


寒い日の「あったりますよ〜」のメニュー書きに
迷わずあんかけちゃんぽんを注文♪

あったまりましたあ〜(๑>◡<๑)

打花打火で、むつみおもちゃ図書館様の
クリスマス会演奏をさせて頂きました♪

月みっちょんの丁寧な打ち合わせや楽曲アレンジ♪
また会の皆様の準備などのお陰で、とても充実した
一体感のある会でした( ´ ▽ ` )

ありがとうございました♪

その後はとある撮影でした♪
4月頃放送されるみたいです〜。
また詳細決まりましたらお知らせさせて頂きます♪
2022年
12月17日

12/23音楽隊リハ〜


12/23 イイノホールで行われる
「楽劇 大田楽」公演。

今日は音楽のみのリハーサルでした♪
本番が楽しみです♪

https://www.taichiro-nomura.com

街はクリスマスツリーがいっぱいですね♪
昨日のスタジオにもツリーが〜♪
2022年
12月15日

Audiostock録音〜


今日は、Audiostockの録音でした♪

壮大な曲やあったかい曲、爽やかな曲やクールにのれる曲
祭りな曲など、様々な曲があって
拍感や音程や強弱、指打ちなどをどうするか
研究するのも楽しいし、勉強になります♪
2022年
12月14日

12/23 大田楽〜


12/23 イイノホールで行われる
能楽師狂言方 野村太一郎様による
「楽劇 大田楽」公演。

音楽監修を務める一噌幸弘先生のもと
幸弘の会の武田朋子さん、宮川悦子さん、岸田晃司さん
そして、和太鼓の山部奉嗣さんと共に
囃子方として参加させて頂きます♪

今日は大田楽の皆様の稽古に伺い
動きを見ながら曲決めをしたりして行きました♪
踊りや様々な芸能を観れて面白いです♪

https://www.taichiro-nomura.com

リハ2日目です♪
今日は一曲一曲整えて行き、ゲネプロ(通し稽古)でした♪

武部聡志さんや大黒摩季さんの的確なアドバイスや
曲順や繋ぎなどをまとめて行くスムーズさは、流石でした!
時間の使い方もセンスも、本当に勉強になります。

そしてお人柄もとても良くて、カッコイイです!
本番に向けてもっと良く出来る様
流れを掴んで頑張ります♪

本当に、とっても豪華な公演です〜!
良い新年の幕開けとなること間違いなし!
なコンサートですよ〜(๑>◡<๑)//

https://www.aunj.jp/jpn/livedisc/liveinfo/schedule.html

今日は、1/9新宿文化センターで行われる
「新春⭐︎大黒祭〜Peace of Japan〜」のリハ初日でした♪

大黒摩季さん、武部聡志さんと我らAUN Jに加え
和太鼓のヒダノ修一さんも、スペシャルゲストとして出演頂きます♪

とっても重厚な素敵soundで
大黒摩季さんの歌声は心に響いて
もうヤバイです。悶絶です!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
2022年
12月11日

OLと対面〜


今日は、オンラインレッスンと、対面グループレッスンでした♪

オンラインの方は、個人でコツコツ練習されている発表会曲をチェックし
グループレッスンでは、お互い切磋琢磨しながら
がんばって音を出したりアンサンブルをしたり♪

どちらも良さがあるなあと思います♪^_^

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧