横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ


今日は、竹弦囃子と、作曲家でありピアニストでいらっしゃる
中村由利子さんとのJZ bratライブでした〜♪

由利子さんの曲も、愛川さんの曲も、とっても愛に溢れているので
それをどうやって横笛で表現するのか
どうやって上手く交わるのか、などなど考えながら
でも本番は音の波に身を任せてお送りしました〜♪

ひょ〜秋は文化行事も多く、ちょいと忙しいですが
でもやっぱり秋は過ごし易くて良いですね〜♪
♪あ〜きが来〜た♪あ〜きが来〜た♪こ〜こ〜に〜来た〜♪イエイ!
2017年
9月7日

房総CC〜


今日は房総カントリークラブにてソロ演奏♪
例年は打花打火で伺っている事が多いのですが
今年はソロ演奏という事で、私のCDに収録されている曲などを
お送り致しました。

いつもお世話になっている、株式会社 SWAT様
千葉ポートライオンズクラブの皆様
どうもありがとうございました♪
2017年
9月6日

one asiaリハ〜


今日は朝からone asiaリハを、みんなで頑張りましたあ〜!
今年新たに加わって頂くのは、中国の楊雪さん(二胡)
韓国の金オルさん(カヤグム)、台湾のリーポンさん(二胡)!
皆さん日本に住んでいらっしゃるので、日本語もペラペラ。
演奏も素晴らしくって、また新たな世界が広がりました♪

33名の伝統楽器奏者によるスペシャルコンサート!
one asiaのメンバー共々、みなさまのお越しをぜひお待ちしています!

「ONE ASIAジョイントコンサートジャパンプレミア2017」
2013年アンコールワット公演からスタートした
ONE ASIAの取り組みが、いよいよ、日本初上陸!

日時 2017年10月13日(金)18時開場 19時開演
場所 東京オペラシティコンサートホール(初台駅すぐ)
チケット SS席 7800円(税込)

ご購入はこちらから→http://www.oneasia-jc.net/jp/
2017年
9月5日

お初〜


午前中はとある打ち合わせ、そして夜は今後の海外ツアーのリハでした♪
合間に時間があったので、初めて星野珈琲デビューしました♪

お昼は、愛川さんと、中村由利子さんとの
9/8ライブに向けた最終リハ。
周りの空気や目に見えない微生物が、ワイワイ!と喜んでいる様な
お二人のsoundに、私もヒョイっと乗る気持ちで
風とか波みたいな物を感じながら演奏しています♪

笛以外の楽器も演奏予定ですよん♪
是非いらして下さいね!

そして夜は、9/10竹灯籠と舞の夕べリハ。
笛の生徒さん2名と練習して来た笛アンサンブルに
今日は太鼓のつきみっちょんも入ってもらい、こちらも最終リハ♪

こちらでは私が支えたり、ベースパートをやったりもします。
ちょっと大人な秋の夜長を楽しむ様なイベントです。
こちらもお時間ございましたら是非いらして下さいね♪

小国町のお蕎麦 丸武での打ち上げ♪

ホヤぼーやと私。

川西町のお豆料理♪

東光酒造にて〜笑

今年の竹弦囃子東北ツアーは
山形県は川西町、高畠町、小国町にて4公演
そして宮城県は気仙沼にて1公演を行い
無事に全行程を終えましたー!

山形も気仙沼もどちらもと〜っても濃い日々で、それと言うのも
同行下さったり、協力下さったり、共演下さった方が
すんばらしい方ばかりだったので
その土地や人、食べ物や生活の素晴らしさを教えて頂けて
お陰様で移動中は終始林間学校の様で
都会では味わえないものを沢山吸収させて頂きました♪

人が一人一人心豊かに、自然とも仲良く
平和に暮らすにはどうしたら良いか、と言う事を終始考えながら
各地域に、面白くてユニークな企画を沢山提案され、共に歩み
そしてご自身がそれらをとても楽しんでいて、何者にも捉われない♪
そう言う方々の周りには年齢や性別関係なく、心豊かな方が沢山いらして♪

格差とか過疎とか災害とか、どんどん広がって行く気がするけれど
そんな中でも手を取り合って生きて行く。
周りに流されないで自分のものさしを持って
感じたものを音にしながら、しなやかに生きたいわああ〜♪
云うが易しですが、私ももっとがんばろー!
そんな東北ツアーでした☆

ご来場下さった皆様、ご協力下さった皆様
宮原さん、片倉さん、尾形さん、本当にありがとうございました。

写真は気仙沼にて

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 7月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間の記事一覧