横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2018年
4月26日

長野へGO~


今日は明日のクローズドイベントの為
AUN Jで長野へ向かいます♪
その前にいろいろ準備準備!

きらおどりコンテスト、今年はダンス部門とパフォーマンス部門がありますよ♪
是非ご参加下さい♪

7/15 習志野市民祭り「習志野きらっと2018」にて行われる
「創作ダンスきらおどりコンテスト」の出場者を募集しています♪
習志野市外の方もご参加頂けます。スポンサー様も大募集しております。

創作ダンスきらおどりコンテスト 盛上げ隊 隊長 山田路子

★習志野『創作ダンスきらおどり』はYoutubeで検索してね!
きらおどり2018Remix Version→ https://m.youtube.com/watch?v=fr8w_kUAn50
今までのきらおどり→ https://youtu.be/KerfiAmdEWE

どちらの音源を選ぶかは参加される方の自由です♪

開催日:平成30年7月15日(日)
場 所:習志野市庁舎グラウンド(習志野市鷺沼2丁目1番1号)
    習志野きらっと2018 創作ダンスきらおどりコンテスト

※雨天中止

★ダンス部門、パフォーマンス部門共、あわせて先着10チーム!
★優勝者には豪華賞品を贈呈!
★参加費無料!
★追加情報はFacebookページへGo!
        https://www.facebook.com/NaraKiraDance 
===========================================================
【募集要項】
■部  門■
ダンス部門/パフォーマンス部門両方合わせて先着10チーム前後

■賞  品■
優勝者:優勝トロフィー+賞品
その他、審査員特別賞など各種賞をご用意

■参 加 費■
無料

■審 査 員■
別途習志野市広報にて公募予定(3名)

■出場条件■
≪ダンス部門≫
・創作ダンスきらおどりの曲に合わせて、振付は自由で踊って頂きます。自由な発想で構成して下さい。
・衣装についても、特に制限はありません。

≪パフォーマンス部門≫
・習志野をテーマにしたコスプレ等をして頂き、創作ダンスきらおどりの曲に合わせて
コスプレに合ったパフォーマンス(ダンス、お芝居等)をして頂きます。(楽器等の使用も可能です)

≪各部門共通≫
・1名から応募可能、ダンス・パフォーマンス初心者でも応募可能です。年齢制限なし。
・火気等危険を伴う道具の使用は禁止です。

≪その他≫
「メンバーが集まらない!」「当日にならないと参加できるかどうか分からない!」という方々のために
ひとりから年齢制限無しで当日参加可能な、飛び入り参加枠をご用意する予定です。

■審査基準■
≪ダンス部門≫
①技術力
②構成力
③衣装
④グルーヴ、パッション
⑤総合力(完成度、チーム力)

≪パフォーマンス部門≫
①アイデア
②テーマ性
③目立ち度
④グルーヴ、パッション
⑤総合力(完成度、チーム力)
いずれの部門も5項目10点満点で合計し、各審査員の審査順位を算出、順位を合計し優勝者を決めます。

■応募方法■
nara.kira.dance@gmail.com (創作ダンスきらおどり盛り上げ隊メールアドレス)まで以下の内容を送付願います。
(5月11日(金)必着) 
※募集数に達した時点で締切とさせていただきます。
※「gmail.com」のドメイン受信が出来るように設定をお願いいたします。
 ①代表者氏名
 ②代表者電話番号
 ③参加部門(ダンス部門、パフォーマンス部門のいずれか)
 ④チーム名(要フリガナ)
  チーム人数(最大1チーム20名まで)
 ⑥チーム紹介文(50文字以内)
 ⑦所属スクール(無ければ無記入)

■注意事項■
・当日の模様を後日創作ダンスきらおどりコンテストFacebook、Youtubeチャンネル等でご紹介させて頂きます。
あらかじめご了承下さい。
・応募時に送付いただいた個人情報は、ダンスコンテストの連絡・開催のみに使用します。

■問い合せ■
メールにて受け付けております。メールアドレスは nara.kira.dance@gmail.com

■主  催■
創作ダンスきらおどりコンテスト盛上げ隊
2018年
4月24日

余韻〜


四国&大阪旅の余韻に浸りながら、早朝に大阪を出て帰宅中です〜。

今年もいろんな思い出が出来たなあ、と
出逢えた方々のお顔や、土地土地の風景や空気を思い出しつつ
しみじみ振り返る帰り道。
そして気付けばウトウト。。。笑

帰ったらお教室day.今日も楽しく行ってきます♪

(写真は大阪でのモーニング。サンドイッチ、ゆで卵、コーヒーのセットで300円!)

今夜は、大阪 Mr.Kelly’sにて
MAKOTO with 竹弦囃子ライブでした♪
ご来場下さった皆さま、どうもありがとうございました♪

真箏さんとは2年ぶりに共演させて頂きましたが
ハートフルな歌声と明るいお人柄で
バンドの皆様の演奏も素晴らしく、ノリノリな一夜となりました(^_^)

さて、これにて竹弦囃子の四国&関西ライブは一旦終了!
また次回伺う際に、皆さまとお会いできたら嬉しいです♪
ご協力下さった皆さま、本当にありがとうございました♪
2018年
4月22日

四国のおもひで〜


今日は大阪に着いて、竹弦囃子のnewアルバムの
アレンジ打ち合わせなどでした♪

そして明日は大阪ライブです♪ご来場お待ちしております♪

4/23 (月)「MAKOTO with 竹弦囃子」in 大阪
Open 18:00、Start 1st stage 19:30、2nd stage 21:00

vo.MAKOTO
笛.山田路子 from 竹弦囃子
G.愛川 聡 from 竹弦囃子
P. 朱 恵仁
B.村田博志
D.渕 雅隆

大阪 Mr.Kelly’s
(北区曽根崎新地2-4-1 ホテルマイステイズ堂島1F)
前売り4000円 当日4500円
ご予約:Mr.Kelly’s 06-6342-5822

(写真は四国のおもひで。食べ過ぎ。。。苦笑)

昨日は四国ツアーの最終日。さぬきうどん溜でのライブでした♪
竹弦囃子も三木智子さんもうどん屋さんライブは初めて✨

古民家を改装して作られた溜さんは
古き良き時代のラジオや、蔵の装飾なども残っていて
地元の方々に愛されている活気あるお店でした♪

リハ前に、うどんも頂きましたが
ピカピカツヤツヤのお手製麺は喉ごしも良く
小を頼んでも満腹な量!
香川のうどん文化を満喫させて頂きました!

ライブは、初めましてな方から
毎年聞きにいらして下さってる方、遠方からの方に見守られ
四国ツアー最終日もほっこりお送りする事が出来ました♪

今回のツアーにご来場下さった皆さま
ご尽力下さった皆さま、ボーカルの三木智子さん
本当にありがとうございました♪

竹弦囃子 四国ツアー3日目は焼肉松坂国道店にて。
美味しいお肉やお酒を堪能されたお客様はとても和やかで
演奏も間近で食い入る様に見て下さいました♪
打ち上げでは遠赤外線で焼く焼肉も頂き
至福のひと時でした♡

四国ツアー2日目はコティ徳島駅前店にて♪
コティさんでのライブは今年で2回目なのですが
熱心に聞いて下さり、会場の空気も曲毎に変わって行く様で
後半は何だか、お客様の気持ちがまとまって伝わって来て
心がキュッとしました。

そしてさすがの阿波踊り県!
皆さま笛に耳馴染みのある方が多く
終演後の質問もいろいろ頂きました♪

また今日のお昼は眉山に登り、膝を笑わせながら
バッチリ体幹を鍛えましたあ♪
行きはロープウェイ、帰りは徒歩、でしたが
ヒールにスカートではかなりハードで苦笑
運動靴を持って行けば良かったですーー!(◎_◎;)笑

そんなこんなで今年の徳島も満喫させて頂きました!
どうもありがとうございました♪

「2018竹弦囃子・四国春の旅」ツアー初日でした♪
会場は香川県高松市にあるルポール讃岐にて♪
春の竹弦弁当と共に、飲み放題のアルコールも相まって
アンコールは皆さまでマイクリレー!

今年も明るくてあたたかい四国の皆様にお会いできて嬉しいです♪
お客様、スタッフの皆様、ボーカルの三木智子さん
どうもありがとうございました♪

夏に毎年参加している「創作ダンス きらおどりコンテスト」が
今年はかなりパワーアップして開催される事になり
今年から私は参加する側ではなく
創作ダンス きらおどりコンテスト盛上げ隊の隊長として
運営側にまわる事となりました!

現在、ボランティアで沢山の方々が盛上げ隊メンバーとなって下さっており
月一で会議をしたり、随時打ち合わせをして
コンテストを盛り上げようと奮闘しております。
皆様どうぞ宜しくお願い致します♪
—————————————————————————————————–
7/15 習志野市民祭り「習志野きらっと2018」にて行われる
「創作ダンスきらおどりコンテスト」の出場者を募集しています♪
習志野市外の方もご参加頂けます。スポンサー様も大募集しております。
ご興味のある方やお問合わせは、直接私にメッセージ下さっても大丈夫です♪
どうぞ宜しくお願い致します。

創作ダンスきらおどりコンテスト 盛上げ隊 隊長 山田路子
——————————————————————————————————-
★習志野『創作ダンスきらおどり』はYoutubeで検索してね!

今までのきらおどり→ https://youtu.be/KerfiAmdEWE

きらおどり2018Remix Version→ https://m.youtube.com/watch?v=fr8w_kUAn50

どちらの音源を選ぶかは参加される方の自由です♪

開催日:平成30年7月15日(日)
場 所:習志野市庁舎グラウンド(習志野市鷺沼2丁目1番1号)
    習志野きらっと2018 創作ダンスきらおどりコンテスト

※雨天中止
★ダンス部門、パフォーマンス部門共、あわせて先着10チーム!
★優勝者には豪華賞品を贈呈!
★参加費無料!
★追加情報はFacebookページへGo! 
        https://www.facebook.com/NaraKiraDance 

詳細はこちらをご覧下さい。チラシ表面↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=185513595420745&id=167136323925139
チラシ裏面↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=185625102076261&id=167136323925139

(写真は、創作ダンスきらおどりコンテストのPRキャラクター
「ぐうてん」と「お志野ちゃん」)

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧