横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

2014年 11月 の記事一覧

1416492524616.jpg

昨日の雑談ブログとはガラッと変わり、
今日は足立区ギャラくシティホール 音楽室にて
篠笛日和のリハでした〜♪

六人六様の笛の音色、六人六様の楽曲の曲調、
それらを、ピアノ、ベース、パーカッション、和太鼓による
サポート楽器の皆様が素晴らしいアプローチで膨らませて下さっています♪

曲毎に楽器編成も異なり、

ふわ〜っと、どこかに飛んで行きそうになる位、幻想的な曲や
ノリノリセッションで体が自然に動いちゃう曲
チャンチキピーヒャラ祭り囃子の様な心地よい曲

等、名曲も沢山あり、リハで皆さんの音を聞いているだけでも
凄く楽しかったです〜♪♪♪

そしてそれらの音楽が、新竹取物語の語りに溶け込むと
一体どんな世界が生まれるのでしょう。

多分、いらした方はオープニングからビックリかもです(*> U <*)

あ〜♪ほんと楽しかった♪

……ってまだリハの段階でしたね(笑)本番早く来ないかな〜♪


2014年
11月19日

クリーニング〜

帰宅途中にクリーニング屋さんに寄りました〜。

私はクリーニング屋さんとのおしゃべりが好きです♪
皆様あたたかく、それぞれ個性があるからです。(笑)

以前は、クリーニングに出す衣類を持っていったのに

「そのセールはあと1週間後にあるから、もったいないから持ち帰りなさい」

と言われ持ち帰ったり、更には予測で

「まだ本社からは来てないんだけど、多分この日にセールになるから!」

と、やはり持ち帰ったり
(そして大抵セール期間は私が忙しくて行けなくなる(^^;)

個人経営で、おじちゃん一人でやっているクリーニングに行った時は、

「いつまで」と期限を言えばその日までにやってくれるが
「いつでも良いですょ」と言うと、
一年後にコートを取りに行ってもまだ出来ていなかったり。(笑)

あといつも不思議に思うのが、
クリーニング屋さんが衣類の詳細を何やらメモっているけど、
あの字は本人にしか読めないのでは!?……と思ったり。

私は、衣装や着物のクリーニングもあり、
いろいろなクリーニング屋さんに行きますが、いつも何かが起こり、面白いです。

時間はかかっても、面白い方が、人生楽しいです多分(笑)

さて、そんなことを書いてるうちにお家に着きました〜♪
2014/11/ 2 15:58

今日はかれこれ7、8年前に演奏させて頂いたことのある
習志野市は藤崎の敬老会にて、再び呼んで頂き、
打花打火演奏をしました♪

前過ぎて、道に迷いましたが(^^;
こうしてまた呼んで下さり、とても嬉しいです♪

つきみっちょんは、天井の電球をバチで割らないか気を使いながらも、
ダイナミックな動きでダカダカ弾けました♪

どうもありがとうございました。
敬老会で頂いた、人生初のワンカップ
開けようか開けまいか迷いましたが、
やっぱりやめましたとさ。(笑)

(写真は以前頂いた殻付きマカデミアナッツ)


2014年
11月17日

お寺演奏リハ〜

image1.JPG

三年前にも演奏させて頂いた足立区のお寺にて
また演奏させて頂く機会を頂き、
今日はそのリハーサルでした〜。

前回は私一人でしたが、今回は篠笛の小泉なおみさんとデュオです♪
笛二管で様々な曲を吹き、最後はお坊様方とのコラボレーションも!

クライマックスに向けての演出や、入りはけの確認もバッチリ。
皆様さすが、年中お寺の行事を仕切られているお坊様方ですね。
このコラボも、と〜っても楽しみです〜♪


神楽坂 THE GLEEにて、竹弦囃子ライブにご来場下さった皆様、
どうもありがとうございました〜♪

弦さんこと愛川さんの誕生日ライブと言うことで
皆様でお祝い出来、来れなかった方からは
手作り陶器の竹弦猫ちゃんを送って頂いたりと
今回も盛り沢山な、明るく楽しいライブとなりました♪

夜な夜な書かれた弦さんの新カバー曲もあり
また、サポートの竹弦では初使用楽器もありましたね
毎回毎回充実竹弦囃子です(*> U <*)
(なんか漢字だらけな文になりました(笑))

また竹弦ライブが決まりましたらお知らせ致しますので、
それまで竹弦HPや動画をクリックして頂けたら嬉しいです(^^;

これからも宜しくお願い致します♪

すみません写真はまた後でm(__)m
1416063205594.jpg 20141115_184211_28

船橋市葛飾公民館にて、キャンドルナイトの二部として
ピアノの田中さとこさんとデュオでミニコンサートを行いました♪

キャンドルナイトの一部は、お外にてキャンドルの灯りと朗読を、
二部は葛飾公民館のホール内にて、私達のコンサートでした♪

久々のさとこさんとのデュオもとても楽しく、
初めてさとこさんとやる曲も
素敵に演奏して下さいました。

お客様もホールスタッフさんも、
ボランティアスタッフさんもとてもあたたかく、
ほっこり心あたたまる一日を
どうもありがとうございました♪


2014年
11月14日

寄り道帰宅〜

2014/11/14 15:51

福岡からお昼過ぎに東京に戻ってきました〜♪

やること沢山あるのに、ちょっぴりソラマチに寄り道しました〜♪
こんなにお店があったとは!
生鮮品まで売ってるとは!
今更ながら、ほんとに街でした!(@゜▽゜@)

それにしても、スカイツリーはなんだか見た目が怖くて登れず…
ヒョロッとしていてなんとなく…(^^;


さて、明日は葛飾公民館にて、ピアノの田中さと子さんとコンサート、
明後日は、神楽坂THE GLEEにて竹弦囃子ライブです♪


2014/11/13 15:18

今日は、AUN Jで福岡のホテルにて演奏させて頂きました♪

先生方の集まる会でしたが皆様とても穏やかな表情の方が多く、
和やかな雰囲気で、私達も楽しませて頂きました♪

終演後も昨日発売となったオクテットをはじめ、
様々なCDをお手に取って頂き、どうもありがとうございました。

とっとことっとこおくてっとぉ〜!

(写真はリハ風景)


2014年
11月12日

オクテットPV〜

2014/11/12 12:59

本日発売のAUN J クラシック オーケストラ7枚目のアルバム「Octet」

そのニューアルバム製作の風景をまとめたPVが、
AUN JのHPよりご覧頂けます♪
どんな風に、どんな想いでこのアルバムを作って行ったのか、是非ご覧下さいね♪

(写真は今日頂いた白眼ふなっし〜。白眼でもカワイイ!(笑))


2014年
11月11日

FC会員の皆様へ

FC会員の皆様

いつも応援ありがとうございます。
毎年10月が会員証更新月となっており
新しい会員証と会報をお送りしているのですが
今年は予定が詰まっており、会報の発送が遅れております。

11月中にはお送り致しますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

(と言うことで、今夜こそ会報文を打ち込みます(>_<))

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2014年 11月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間の記事一覧