横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
2014年 4月 の記事一覧
2014年
4月20日
4月20日
出光美術館&打ち合わせ〜
お昼に友人と出光美術館を訪れました♪
今開催されていたのは「日本絵画の魅惑」展。
やはり日本画を見ると、外国の作品を見た時とは違い
自分の心が和むのを感じます。
外国の作品を見ると、素晴らしいなぁ〜美しいなぁ、などと
魅了されることが多いのですが、
日本画はその感情+懐かしさがあります。
自分が生きていたはるか昔の作品なのに、不思議ですねぇ。
また、出光美術館は凄く落ち着いた造りで、
展示を見終わった後には、皇居を眺めながらくつろげるスポットも♪
とてもゆったり過ごせる美術館でした〜。
その後は地元にて、友人の結婚式の打ち合わせ(という名の女子会(笑))
打花打火のつきみっちょんと友人と、いろいろ練りました♪
(写真は、出光美術館からの眺め&皇居&気に入った絵ハガキ)
2014年
4月19日
4月19日
お稽古〜
2014年
4月18日
4月18日
さわ田茶家ライブ残り僅か〜
2014年
4月17日
4月17日
ワシントンD.C.桜祭り〜
2014年
4月17日
4月17日
ナショナルギャラリー〜
2014年
4月17日
4月17日
日本大使公邸〜
2014年
4月17日
4月17日
ナショナル アーカイブス〜
時差ボケで早起きしている今日この頃ですが、
AUN Jアメリカツアーの様子の続きです〜♪
ターナー小学校公演の後は、ナショナルアーカイブスにて
AUN Jがメインテーマ曲を担当した
ドキュメンタリー映画「うみやまあいだ」の試写会にて、
上映後の演奏をさせて頂きました♪
この曲は、尺八の石垣さん作曲で、神秘的で素敵な曲です。
また、ナショナルアーカイブスは貴重な歴史的資料が眠っている場所で、
セキュリティもしっかり!
扉は全てゴールデンで、如何にもお宝が眠っていそうでした!
↓
伊勢神宮の式年遷宮をベースに、建築家隈研吾氏、映画監督北野武氏など、
淙々たるレジェンド達のインタビューを交え、
日本の森の素晴らしさ、サステナビリティの文化の素晴らしさを表現した、
日本初の4K撮影のドキュメンタリー映画「うみやまあひだ」
その、メインテーマをAUN J クラシックオーケストラが担当!
それ以外にも、映画内のいたるところに尺八と鳴りものが効果的に挿入されています。
また、なんといっても、尺八の石垣秀基が出演、銀幕デビューです!
その完成披露試写会を、独立宣言の本書が眠る「国立公文書館」にて、
日本に先駆け披露されました。
その最後に、テーマソングを生演奏!
満員のお客様も大満足でした。
本公開は、2014年秋の予定です。
公開情報などは、「うみやまあいだ」公式ホームページをご覧ください。
2014年
4月16日
4月16日
ワシントンD.C.〜
2014年
4月15日
4月15日
レッドソックス対レンジャース観戦〜
2014年
4月15日
4月15日