横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2021年
11月12日
11月12日
手作り譜面立て〜
生徒さんが、手作り譜面立て作って下さいました〜♪
軽くてコンパクトで使い易そうです♪器用だなあ。
2021年
11月11日
11月11日
11/28田楽散楽〜
11/28(日)は、一噌幸弘先生による
「田楽散楽 再現と革新2021」に出演させて頂きます♪
和と洋、過去と未来などを超えて、物凄い音世界を
間近で体験できる公演となっていると思います。
また会場の響笛稽堂は、古き良き物を残しながら
改築して造られており素敵です♪響きもとても良いです♪
皆様のご来場お待ちしております♪
一噌幸弘の能楽堂へ行こう 古代音楽プロジェクト
「田楽散楽 再現と革新2021」
古来から受け継がれてきた日本音楽の原点。
そこに眠るメッセージが悠久の時を超え
現代の感性で新たな音を奏でます。
11月28日(日)
1回目 開場13:00 開演13:30 終演予定15:00
2回目 開場16:00 開演16:30 終演予定18:00
【場所】
響笛稽堂(東京都練馬区南大泉)
※会場の詳細はお申込み後にご案内いたします。
【出演】
一噌幸弘(能管、田楽笛、他)
石川高(笙、大和歌)
山田路子(能管、田楽笛)
磯部舞子(ヴァイオリン)
瀬尾高志(コントラバス)
芳垣安洋(ドラムス)
望月太左幹(邦楽打楽器)
三宅近成(和泉流狂言師)
【料金】5000円
【ご予約】
お名前、人数を明記の上メールにてお申込み下さい。
幸弘の会 公演事務局
issoyukihiro.21@gmail.com
03-6907-0569(ボックスよろづや 平日10〜17時)
【制作協力】株式会社BOX4628
2021年
11月10日
11月10日
とある収録〜
2021年
11月9日
11月9日
【今週のOLお休み】
2021年
11月8日
11月8日
AUN J米沢リハ〜
今日は米沢公演のAUN Jリハでした♪
有難い事に、チケットは完売だそうです( ・∇・)!
わー!
2021年
11月7日
11月7日
11/7自祝〜
2日目の今日は、笛の小泉なおみさんとのデュオ演奏と
全体演奏に出演させて頂きました♪
2日間お祭りの様に充実した公演でした♪
どうもありがとうございました♪
2021年
11月6日
11月6日
11/6自祝〜
「自祝フェスvol.3+」初日の今日は
主に笛の岸田晃司さんと、津軽三味線の山中信人さんと
それぞれデュオ演奏をさせて頂き
また、出演者全員による曲も参加させて頂きました♪
一人一人の個性が炸裂した内容となりました♪
2021年
11月5日
11月5日
11/14リハ〜
2021年
11月4日
11月4日
とある録音〜
2021年
11月3日
11月3日
11/6リハ〜
今日は、津軽三味線の山中信人さんと
11/6(土)「自祝フェスvol.3+」のリハでした♪
信人さんとデュオで演奏させて頂くのは初めてなのですが
信人さんのほとばしる三味線の音色とご一緒出来て
とても嬉しく、リハから燃えました♪(`・∀・´)
また11/6の「自祝フェス vol.3+」では
笛の岸田晃司さんともご一緒させて頂きます♪
(岸田さんともリハ予定でしたが、急遽電車のトラブルでリハ出来ず、、、汗
でも想いは伺ったので、当日に備えておきたいと思います♪)
岸田さんの曲も、私の中には今まで無かった
音の重なりが沢山で、本番が楽しみです♪
お時間ございましたら是非いらして下さい♪
チケットの当日券は無く、事前購入が必要ですので
お求めは以下のサイトよりお願い致します♪
https://shishimaijapan.com/2021/09/04/post-244/