横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2014年
7月24日

録音&後見〜

Image-1.jpg 2014/ 7/24 20:47

午前中は、中棹三味線の尾上秀樹さんと、囃子方の美鵬直三朗さんと、
とある録音に参加させて頂きました♪

私はその後の予定のため着物で伺った所、
写真で撮ると中々面白い組み合わせの絵になりました。(笑)

そしてお昼からは、一噌幸弘師匠の「能楽堂へ行こう 第三夜」のお手伝い。

今回は後見のお仕事も割りとあり、
ドキドキしましたが、とても勉強になりました。
体感してみると改めて、お能の後見って凄い文化だなぁ、と感じました。

そして公演は、濃く、とっても素晴らしい公演でした(*_*)!

(写真は、レコーディング後&私の後見先生である加藤さん)


2014/ 7/23 22:58 2014/ 7/23 17:10 DCIM2933

お昼に、久しぶりに母校の八千代高校鼓組に伺いました〜。

私達の頃は教室にクーラーが無かったのですが、
今は全部屋にクーラーがついており、汗だくにならず快適!
(あ、部室には無いですが。)

何しに行ったかと言いますと、
鼓組の子達の大会が控えているそうで、
大会でやる曲の笛パートを見に行きました〜。

聞けば大会は、大ホールで笛は4人(マイク無し)、
そして太鼓はいろんな種類の太鼓が15人位は居た様な………。

これはもう、いかに効果的に笛の音を出すかですねぇ。
激しい場面は、基本大甲の音しか聞こえないと思うので(^^;

限られた時間でしたが、出来る限りアドバイスさせて頂きました。
ふぁいと〜♪!


そして夜は、打花打火で印内八坂神社祭礼
奉納演奏をさせて頂きました♪
幅広い年齢層の方々がお祭りを楽しんでいて、
伝統のある素敵なお祭りでした〜♪

お神輿の揉む位置が凄く低くてビックリしました(@_@)

(写真は神社入り口&お神輿&打花打火とバルーンパフォーマーのPOPOさん)


2014年
7月22日

もがき〜

2014/ 7/22 16:05

とある撮影でした〜♪
どう編集されるか分かりませんが、
沢山もがきました〜(笑)

(写真は、梅むらさんの習志野銘菓、
パッケージも可愛いし、やっぱり和菓子は和む♪)


2014年
7月21日

集い〜

2014/ 7/22 16:05

高校時代の友達と集い、秘密の特訓!

というかちょっと練習(笑)

わいわい楽しみました〜♪

(写真は昨日のお祭りにて、ふなっしーと妖怪ウォッチが人気〜♪)


2014年
7月20日

きらっと〜

2014/ 7/20 14:54

今日は地元、習志野市民祭りにちょっぴり伺おうと思った所、
案の定、いろいろな方にお会いし、
どっぷり祭りに参加させて頂きました♪(笑)

普段は中々ゆっくりおしゃべり出来ない方などと、
祭りに参加しながらおしゃべり出来たり、
久しぶりに会った方と近況を語り合ったり出来、
やっぱり祭りは良いですネッ!

私が以前作曲させて頂いた「きらおどり」も
沢山の方が踊って下ったり太鼓を叩いて下さり、
祭り会場中に流れていて、
なんとも感慨深いものがありました。

曲を聞くと、あの頃の自分が蘇って来るような…
そしてあの頃と変わらない習志野市への気持ちがあるような…♪

夏はやっぱり祭りだネッ!


2014年
7月19日

竹宵の会 夕涼み〜

2014/ 7/13 18:08

今日は、突然の雨に無事当たらずに過ごせました。

駅のホームで電車を待っている時に、ザザーー!

お教室中にザザザーー!

もはや運試しですね…。
お祭りの地域も沢山あり、
準備されている方はさぞや大変だったでしょう。(>_<)

さてさて、こちらは雨天中止イベントなのですが、
ソロ演奏をさせて頂きます。
降らないことを祈ります。

「竹宵の会 夕涼み」

日時:8月22日(金)17〜20時

場所:習志野市旧庁舎前「市民の広場」
(京成津田沼駅、南口徒歩7分)

※山田路子の出演時間は未定、雨天中止

(写真は、この間の神楽坂GLEE帰り道)


2014年
7月18日

もうすぐ〜

1.jpg

お待ちしております〜♪


2014/ 7/17 19:30 2014/ 7/17 19:31 2013/11/ 6 20:25

今日も暑いですねぇ。
この間、葛西にある可愛いカフェで、
アイスみたいなケーキみたいな、ふわふわしたのを食べました〜♪

ほっこりまったり♪

お店の窓に描かれた絵も、大好きな雰囲気でした〜♪

(写真はふわふわアイス&カフェの入り口
&私が前に描いた落書きコップ)


2014年
7月16日

沙羅璃〜

2014/ 7/17  7:42

以前レコーディングに参加させて頂いた、
ヴァイオリンと津軽三味線ユニット「沙羅璃」さんのCDが届きました〜♪

とてもバリエーションに富んだ一枚で、聞き所満載です♪
私は八木節に参加させて頂きました〜。


2014年
7月15日

打花打火祭り〜

2014/ 7/14 12:03

今年の夏も、打花打火でお祭りにて演奏させて頂きます♪
お近くの方は是非いらして下さい♪
雨天の際などは、ブログにて随時お知らせさせて頂きます。

「西船橋印内八坂神社祭礼 奉納演芸」

日時:7月23日(水)
18:30〜、20:00〜(それぞれ約25分ずつ)

場所:西船橋印内八坂神社(JR西船橋駅徒歩約10分)

出演:打花打火


「習志野物語〜竹灯籠と舞の夕べ〜」

日時:9月6日(土)17:10〜17:40

場所:津田沼一丁目公園(JR津田沼駅より徒歩3分)

出演:打花打火

(写真は先日頂いた涼しげなお菓子♪)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 8月 »
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月間の記事一覧