横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2015年
2月26日

明日は〜

2015/ 2/ 2 23:44

いよいよ明日は深川江戸資料館にて
はせみきたさん公演です。

はせさん自作による舞台美術などもあり、私も楽しみです♪

当日券もございますので、是非お越し下さい♪


2015年
2月25日

くいず〜

2015/ 2/20 17:28
この間の武者修行ライブで、ど忘れてしてしまったクイズについてですが、 クイズの内容、思い出しました!(*> U <*) 問題は、「ハクセキレイは英語で言うと何でしょう?」でした〜。 でもこれ、ブログで書くと簡単にネットで答えを検索出来ちゃいますね(^^; ライブでは三択にする予定でしたが(*> U <*) 今度は忘れない様にしたいと思います(^^; さてさて次はいつ誰と武者修行しようかな〜? (写真は読めない字)
2015年
2月24日

千葉県文化会館〜

IMAG2427.jpg 20150224_141634_53

千葉県文化会館にて、サックスの徳田雄一郎さん、
ピアノの田中さとこさんと、講演をさせて頂きました。

「講演」と言いましても演奏をメインに行ったのですが、
今日は、千葉県生涯学習大学の卒業生学習会ということで
笛の説明などをいつもより少し多目にお話しました。

1500名程のお客様に受講して頂き
皆様とても熱心に耳を傾けて下さり、
本当にありがとうございました♪

同じ千葉県民ですので、皆様またどこかでお会いしましょう♪


2015年
2月23日

とあるリハわぉ〜

2015/ 2/20 15:01

今日は夜にとあるリハの2回目。
いつになく難題が降りかかっておりますが
曲はとってもハッピーで、踊り出したくなる感じ♪

軽やかにこういう曲がノリノリで演奏出来たら良いナ〜(><)

(写真はこの間の御殿場で貸して頂いたミニミニストーブ。ちっちゃ!)


DCIM3809.JPG

習志野市にある希望の虹のお餅つきに
打花打火で参加しました〜。

つきたてのお餅に、具沢山の豚汁!
そしてニコニコ笑顔の元気な皆様と、楽しく過ごしました〜♪

オープニングで一曲演奏もさせて頂きました♪


2015年
2月21日

ハクセキレイ〜

2015/ 2/21 10:05

武者修行ライブの7回目、ハクセキレイにいらして下さった皆様
どうもありがとうございました♪

今回は、新曲やら初めてライブでやる曲やら
いろいろな小物やらお楽しみコーナーやら…
ゲストの岸淑香さんと山下由紀子さんも
修行の道連れで、いろいろやって頂き
私のいろいろなボケにもお付き合い頂き、
本当に感謝感謝でした(*> U <*)

また竹弦囃子や他でもご一緒出来たらと思います♪
ありがとうございました♪

(写真は、小物たち)


2015年
2月20日

音鼓知真リハ〜

2015/ 2/20 10:36

2/27の音鼓知真リハで、御殿場にやって来ました〜。

富士山が丸々見えて、大きぃっ!
真っ白で美味しそうな雪もた〜っぷり♪(@゜▽゜@)

もう近すぎて比較対象が無く、
富士山の大きさがよくわからくなりました。(*> U <*)

御殿場の体育館を借りてのリハは、
曲の中身だけでなく、実際の舞台を想定した動きの確認や
スタッフさんとの打ち合わせなどでした。
本番をお楽しみに〜♪


そしてそして、私の神楽坂でのハクセキレイライブはいよいよ明日です!
お席はあと若干名ご用意出来ますので、
お時間空いている方は是非いらして下さい♪


2015年
2月19日

3/31〜

2015/ 2/19 22:14

かなり久しぶりに、群馬県は中之条町にて
ライブをさせて頂くこととなりました〜♪

いつも都内の演奏に駆けつけて下さる群馬の皆様の基へ
打花打火で伺いたいと思います〜(*> U <*)
宜しくお願い致します♪

「打花打火 LIVE in 中之条」

出演:山田路子(篠笛・能管)
    月村路子(和太鼓)

日時:3月31日(火) 18:00開場 18:30開演

場所:魚友本店(〒377-0424 吾妻郡中之条町923)

料金:大人2000円 当日2300円
高校生以下1000円 未就学児無料

お問合せ:割田 080-8704-9669

※駐車場は中之条町中央商店会
  または上之町駐車場をご利用ください。

(写真は頂いた春の和菓子♪)


2015/ 2/ 8  9:16

八千代市の小学校にて、市内の小学校の先生を対象とした
篠笛&和太鼓講習会を打花打火で行いました♪

先生に「先生」と呼ばれるくすぐったさも有りましたが、
打花打火が二人とも地元八千代高校出身であることや
つきみっちょんが八千代で育ったことなどを話した所
一気に距離が縮まり、とてもアットホームな和やかな会となりました♪

(つきみっちょんは恩師にも遭遇!)


講習は2時間半有り、はじめは、そんなに話すこと無いかも…(*_*)
と思っていましたが、やりはじめるとあっという間!
時間が足りなくなりました(*> U <*)

打花打火の演奏や、楽器紹介、笛や太鼓体験、
生徒さんに楽器を教える際のコツなど、
なるべく細かくお伝えしました。

そして、MY篠笛を持参される先生の多さにも驚き!
皆様とっても熱心で飲み込みが早く、ワークショップもどんどん進みました〜!

先生方、お疲れ様でした♪

(写真は、先日頂いたカラフル甘〜いミニトマト♪)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月間の記事一覧