横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
山田路子の笛日和 オフィシャルブログ
2025年
10月19日
10月19日
11/2 網代万博〜
11/2(日)は、熱海市網代(あじろ)にある「AJIRO MUSUBI ひろば」にて
「網代万博」に出演します♪
10:00〜は、書道パフォーマンスの波津里風さんとコラボさせて頂き
15:00〜15:30は、篠笛コンサートを行います♪
他にも楽しいイベント盛り沢山ですので、是非いらして下さい(^-^)
#網代万博 #網代 #ajiromusubi #篠笛コンサート #久々の網代にワクワク
2025年
10月12日
10月12日
田無神社例大祭〜
きらおどりの次は田無神社へ。
夜は田無神社例大祭に、天翔として出演しました♪
年々パワーアップされている皆さん、チームワークもとっても素敵で( ・∇・)
リハに子連れで行ったら変わる変わる見て下さったり、太鼓も打たせて下さって
とってもありがたやでした♡
終演後に田無神社さんから頂いた龍の手拭いカッコイイ!
#天翔 #田無神社 #田無神社例大祭
2025年
10月12日
10月12日
きらおどり〜
「習志野きらっと2025」ハミングステージにて
創作ダンスきらおどりのパフォーマンスを行いました♪
先ずは、キラキラ・マヌアラニさんと打花打火の生演奏で「きらおどり」をお送りし
その後は、きらおどり盛上げ隊と、会場のお客様と共に皆で、きらおどりを踊りました♪
一緒に踊って下さった皆さま、どうもありがとうございました^_^
これからもきらおどりで、街中が笑顔になります様に⭐︎
#習志野きらっと2025 #きらおどり #習志野市
2025年
10月5日
10月5日
秋田 清絃会130周年 箏演奏会〜
生田流箏曲清絃会創立130周年記念
箏演奏会
特別出演の小湊昭尚先生をはじめ、ご尽力ご協力下さった皆さま
お祝いのお気持ちを下さった皆様、お客様、本当にありがとうございました。
山野安珠美先生と小林真由子先生にもいろいろお手伝い頂き
何から何まで大変お世話になりました。
今後とも清絃会をどうぞ宜しくお願い致します。
#清絃会 #130周年 #箏 #アトリオン音楽ホール #秋田 #ありがとうございました
2025年
10月1日
10月1日
AUN Jの和っぱわー最終回〜
2025年
9月30日
9月30日
打花打火 習志野台第一小学校〜
午前中は、和太鼓の月村路子さんが行う
和太鼓体験講座(船橋市文化活動普及事業)のお手伝いで、習志野台第一小学校へ♪
4年生の皆さんに体験してもらいましたが、皆元気元気!
その有り余るパワーを太鼓に思いっきり打ち込んでくれて
直向きな姿勢がとても素晴らしかったです♪
講義の月村先生、段取りから何から何まで、お疲れ様でした♪
そして、今回は我ら県立八千代高校吹奏楽部(&和太鼓部)の時にお世話になった
先輩方が駆けつけて下さり、太鼓を沢山貸して下さいました♪
久々に会えてとても懐かしく嬉しかったです♡
その後はとあるレコーディングへ♪
充実した一日となりました。どうもありがとうございました♪
2025年
9月30日
9月30日
いろいろ録音〜
文化行事の多い秋ですが、いろいろなレコーディングにも参加させて頂き
刺激を頂いたり、勉強になる日々です♪
Audio Stockや、AUNJのニューアルバムの録音や
作曲家の篠田大介さんによるアニメの劇伴
作曲家の大友良英さんによる某ドラマの劇伴など
本当にありがたい日々です。
2025年
9月21日
9月21日
竹弦囃子@西船橋ALKAS〜
コンサートサロン ALKAS 自主企画 第23回演奏会
「秋の風薫る 竹弦囃子コンサート」
〜和笛・ギター・ピアノの調べ〜
アルカスさんは、本当に響きが良くて
音一粒一粒が心地良く伸びてくれるので、とっても演奏し易く
竹弦サウンドにもピッタリな気がします♪
今回はしっとりした秋のナンバーから、前向きなあたたかい曲やノリの良い曲など
竹弦で初めてやる曲や久々な曲も多目でした♪
ご来場下さった皆さま、ALKASさま、どうもありがとうございました♪
写真は、我らとアルカスの加藤さんと^_^
#西船橋アルカス #西船橋アルカスホール #竹弦囃子 #竹弦囃子コンサート
2025年
9月16日
9月16日
AUNJ世界陸上〜
「TOKYO FORWARD 2025 for 世界陸上」
私も跳ぶぞ!という気持ちで、全力でお送りしました♪
綺麗な夕空に笑顔のお客様に♡(๑>◡<๑)
どうもありがとうございました♪
明後日9/18の16:10〜も演奏がありますので、是非お立ち寄り下さい♪
#tokyoforward2025for世界陸上
2025年
9月13日
9月13日
渋谷氷川神社〜
渋谷氷川神社参道にて行われた「氷川参道櫓まつり」に出演しました♪
五十嵐力馬さん作詞、三味線の小山豊さん作曲の
今年新たに作られた「氷川音頭」と「氷川参道櫓囃子」のお披露目も行われ
地元の小学生達の踊りも、ぴょんと跳ねる振りなどもとても可愛かったです^_^
お披露目会後の盆踊り演奏の最後も、氷川音頭が行われ
お子様達が急遽櫓に上がってくるくる〜可愛かったです!
都会のど真ん中のお祭りにも、古き良きものが沢山詰まっていて、とても素敵でした(๑>◡<๑)
やっぱり祭りはサイコーですね!♪
(私は「氷川参道櫓囃子」の録音に参加させて頂きました♪)
#渋谷氷川神社 #氷川参道櫓まつり #金魚すくい久々に見た気がする
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2025年 11月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 月間の記事一覧
-





































