横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

和楽器 百人堂〜

2013年
11月5日

和楽器 百人堂〜

1383663033184.jpg 1383663006011.jpg

今日のお昼に伺った新大久保にある「和楽器 百人堂」さんは、
篠笛日和の宣伝にご協力下さっており、今回初めてご挨拶に伺いました♪

百人堂さんは、和楽器の中古屋さんで
能管や龍笛、尺八、小鼓、大鼓、太鼓、
琵琶、三味線、篳篥、箏など
昔々に作られ、眠っていた素晴らしい楽器達を甦らせ、販売されています。

例えば、能管の古管は、代々能楽師のお家で受け継がれていたり、
博物館に眠っていたりするので、
一般の人が触れる機会は中々なく、
私も一噌先生に見せて頂いたことしかありません。

知り合いの笛奏者の方も、
骨董屋さんで古管を偶然みつけた、と以前おっしゃっていました。

そんな歴史ある素晴らしい楽器達に、
いつでも誰でも出会う事が出来るお店に、
私は初めて伺い、今回とても感激しました。

また、百人堂さんは、古き良きものを大切にしながらも
今後どうやって和楽器を広めて行くか、と言うことも考えられており
店内には分かりやすい楽器紹介パネル等も展示されていました。

また是非伺いたいお店です♪

こうして少しずつ輪が広がって行く事を、とても嬉しく思います♪

「百人堂」さんは、ネット販売もされていますので、是非一度ご覧下さいね!

(写真は、百人堂の水本店長&お店の看板)


2013110520260000.jpg

ブログタイトル通り、今日は朝から盛り沢山な一日でした♪

先ず午前中は、とある新聞社の方に取材をして頂き、
自分の事や笛の事をいろいろお話させて頂きました。
(掲載日が決まりましたら、改めてお知らせ致しますね♪)

その後は、新大久保にある和楽器の中古屋さん「和楽器 百人堂」さんへご挨拶。

それから新宿にて打ち合わせをして、
夜はAUN Jのリハでした〜♪
明日からAUN Jレコーディングです〜!
(こちらも詳細分かり次第ご連絡致しますね。)

そんな、充実日和でした〜♪

(写真は、帰りにAUN Jメンバーと食べた夜ご飯。
トマトチリチーズ蕎麦。美味でした!)


先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2013年 11月 »
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月間の記事一覧