2016年
9月21日
9月21日
9/28能管空乱~
![14352155_906733586125220_8546982168820475682_o[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2016/09/14352155_906733586125220_8546982168820475682_o1-150x150.jpg)
![14362523_906733666125212_949276944596052779_o[1]](http://shinobue-michiko.com/wp-content/uploads/2016/09/14362523_906733666125212_949276944596052779_o1-150x150.jpg)
2016「能楽堂へ行こう」公演の第三夜は
9/28「能管空乱」です。
私も大好きな能管は、やっぱり何と言っても能楽堂で聞くのが一番だと思います!
是非お越し下さい。
↓
能管とは、本来、一管一管の音程が定まっておらず、
古典で演奏される曲は、指使いがきまっているものの、
能管による音程の違いから出る音が絶対音にはならないのが特徴です。
しかし、その能管らしさを生かし音程の揺らぎをだしつつも、
音程が定まった弦楽器と合わせることが可能です。
本公演は、能管の魅力を最大限に感じていただけるよう、
能管コンチェルトをプログラムしました。
能管の魅力を世界に伝えていきたいです。
9月28日はセルリアンタワー能楽堂へ、どうぞお越しください。
お問い合わせ
お問い合わせ・ご依頼・山田路子へのメッセージは[お問い合わせフォーム]からどうぞ!
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2025年 7月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 月間の記事一覧
-