2016年
7月24日
7月24日
篠笛爆音教室 in 奈良〜
どうにかこうにか、奈良に着く事が出来ました〜♪
大阪の生徒さんに改札口まで送ってもらい
ホームに着いたものの、どの電車に乗って良いかやっぱりハテナで、
駅員さんに質問。次の乗り換え駅でも質問、
質問質問あるのみ!で頭を使わず辿り着きました〜(*> U <*)
いや〜外国人観光客の方が道をたずねる気持ち、ほんと良く分かります(^_^;)
自信も無いし、確信が欲しいし
一つクリアしたらまた聞きたいし…いつも私の移動はこんな感じです。(笑)
さて今日は、奈良県のとある太鼓チームの方々に
篠笛教室をしに伺いました♪
こちらの太鼓チームは鳴り物のHIDEさんが
定期的に教えに来ていて、その関係で今回私も伺うことになりました。
笛の基礎+太鼓の爆音に負けない為の体の使い方や対策をお伝えしました〜。
一日でそれらを習得することは難しいですが
でも皆様凄く熱心で、質問もいろいろして下さるし
吸収力もバッチリでした!
後は継続あるのみ!
太鼓に負けない良い音作り、がんばって下さいね〜♪
(写真は、練習会場の入り口&駅前の懐かしい文字)
お問い合わせ
お問い合わせ・ご依頼・山田路子へのメッセージは[お問い合わせフォーム]からどうぞ!
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2023年 2月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 - 月間の記事一覧
-