2015年
10月23日
10月23日
能楽堂へ行こう 第三弾〜
第三弾の能楽堂へ行こう公演を終えました〜♪
今回の公演は、笛4名、ヴァイオリン、津軽三味線、ウッドベース、
大鼓、邦楽打楽器、シテ方2名という大編成!
渋谷セルリアンタワー 能楽堂にて
目でも耳でも楽しめる、一噌幸弘師匠独特の世界でした。
この公演は、新たな邦楽囃子の形、
もしくは、お能の原点回帰でもあると言うことで
様々な試みが行われています。
また、能楽堂に初めていらした方も率直に楽しめ、
ライブを見ているかの様に沢山に笑えるのも魅力です(笑)
そして勿論、お能本来の良さを能楽堂の響きの中で体験出来ます。
古き良きものを生かして新しいものを創る。
言うが易しですがなかなか出来ることではありません。
今回も、貴重な経験をさせて頂きました。
次回の能楽堂へ行こう公演は、12/10 渋谷セルリアンタワー 能楽堂にて
「和笛バロックコンチェルト」♪
尺八の藤原道山さんをゲストにお迎えして行います♪
笛隊みんなで力を合わせて、
師匠の描く和笛コンチェルトに近付ける様、練習に励みたいと思います!
次回も是非お越し下さいね♪
(写真はリハ風景、写真提供:ボックリ博士)
お問い合わせ
お問い合わせ・ご依頼・山田路子へのメッセージは[お問い合わせフォーム]からどうぞ!
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2025年 9月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 月間の記事一覧
-