2019年
4月4日
4月4日
田楽散楽リハ〜
一噌幸弘先生の4/16「田楽散楽/節会」のリハでした♪
先生は、ものすご〜く音楽にお詳しい方で
どんなジャンルも、音楽背景や歴史も含めて
いろいろ教えて下さるので、まるで歩く音楽辞典の様!(@_@)
「田楽散楽/節会」は、そんな先生がまだ見ぬ
室町以前の音楽を、様々な文献や絵や
能楽囃子などに今も残っている片鱗を紐解きながら
インスピレーションを膨らませ
今の音楽を作っていくプロジェクトです。
皆さま是非お越し下さい♪
お問い合わせ
お問い合わせ・ご依頼・山田路子へのメッセージは[お問い合わせフォーム]からどうぞ!
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2025年 7月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 月間の記事一覧
-