2019年
3月12日
3月12日
琵琶の音色とオフレコな音色〜

昨日のその後は、薩摩琵琶の荒井靖水さんと3/17のリハーサル。
お宅のお稽古場には琵琶の数々が!
いつ拝見しても楽器の存在感に圧倒されます!
そして靖水さんの迫力ある撥さばきやお声に
いつも背筋がビシッとなります。
能管もそうですが
琵琶の音色や世界観は、世界でも唯一無二だなあ、と改めて思います。
3/17は大山の宿坊で演奏させて頂くので
会場の雰囲気との融合もとても楽しみです♪
それから今日は、まだ言えないオフレコ企画が二件でした。
どちらも、とてもお若いのにめちゃくちゃセンスのある方々とのお仕事で
ほんとに脱帽でした!
そして年齢やジャンルを越えて、素晴らしい方々とお仕事出来るのは嬉しいです♪
お問い合わせ
お問い合わせ・ご依頼・山田路子へのメッセージは[お問い合わせフォーム]からどうぞ!
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2023年 12月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 月間の記事一覧
-