横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]

山田路子の笛日和 オフィシャルブログ

2022年
11月6日

上野駅〜


久々の生徒さんのレッスンでした♪
上野駅はパンダがいっぱい。可愛いナ♡

改札口の多さに迷いながらも
いろんなお店をキョロキョロ(๑>◡<๑)
2022年
11月5日

バングラケーキ〜


バングラディシュで見たケーキ。
とってもカラフルでしたあ( ・∇・)/
2022年
11月4日

久々コメダ〜


この間久しぶりにコメダ珈琲に行って
ピザトースト食べたいなと思い頼んでみた所
なんと二重構造になっていて、一段目は卵、二段目はピザ!
美味しかったけど、一人では物凄くボリューミーでした(・Д・)

このメニューを考えるコメダ凄いなと。
他にも気になるメニューがいろいろ。
また行きたいです♪
2022年
11月3日

11/12リハ〜


昨日はふえがふえ〜る大阪公演のリハでした♪

一噌先生の超絶世界は、共演者の皆様も超絶で
ここでしか聴けない素敵グルーヴ日本音楽です♪

脳細胞が活性化されるかと!
是非多くの皆様に体感して頂きたいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幸弘の会 2022 年主催事業
「能楽堂へ行こう
~知られざる和笛の超絶世界!ふえがふえ~る~」

11月12日(土)開演 17:00、開場 16:30

場所:大槻能楽堂(大阪府大阪市中央区上町A7 )

出演:一噌幸弘(能管、田楽笛、篠笛、リコーダー、角笛)

山田路子、横石雄紀、堀江一義(笛)

福田亮(エレクトリックベース)

吉見征樹(タブラ)望月太左幹(邦楽打楽器)

主な演目:安宅の男舞、総田楽の舞、笛超高速悪魔の狂喜、バッハ・無伴奏パルティータ 他
(曲目は変更の可能性がございます。)

ご予約:https://fue.mpuf.org/ (公式サイト)

FM 三角山放送局『石屋製菓presents AUN Jの北海道の四季』
毎週水曜17:00から30分番組♪

今月の放送はなんと!バングラディシュから( ´ ▽ ` )

首都ダッカのスーパーに行ってみましたヨ٩( ᐛ )و

本日のスイーツは、石屋製菓さんの「まるごと栗のまるやまクーヘン」♪
コロンとしていて可愛く贅沢♪

二十四節気七十二候演奏は「霜降 楓蔦黄」

全国どこでも視聴可能、その方法は?
①『ListenRadio(リスラジ)』
https://www.sankakuyama.co.jp/contents/iphone.php
②ポッドキャスト
https://podcast.sankakuyama.co.jp
2022年
11月1日

邦楽ジャーナル〜


邦楽の雑誌「邦楽ジャーナル」に
打花打火DVDの記事を載せて頂きました♪
Amazonにて絶賛発売中です♪
2022年
10月31日

集い〜


お教室や打花打火リハでよく行く
地元のプラッツ習志野♪
最近は入口でいろいろなイベントが行われていて
秋晴れにほっこりする光景です♪( ´ ▽ ` )

昨日お知らせした「ふえがふえ〜る公式サイト」では
一噌先生が所有している能管古管や、最新技術の能管
田楽笛、散楽笛、篠笛、リコーダー、角笛、ティンホイッスル、フルート
などを解説付きで一挙公開中です♪

是非ご覧下さい♪そして公演も是非いらして下さい♪

https://fue.mpuf.org/

一噌幸弘先生のYouTube
「グリーンスリーブス変奏曲」がアップされています♪ 

https://fue.mpuf.org/

そして、11/12は一噌幸弘先生が長年手掛けている
「能楽堂へ行こう」プロジェクト初となる
関西公演が開催されます♪
どうぞお見逃しなく!

「知られざる和笛の超絶世界!ふえがふえ~る」

11月12日(土)大槻能楽堂(大阪)

詳細はこちら↓公式サイト
https://fue.mpuf.org/
2022年
10月28日

都会の緑〜


一昨日の都内某所近くのオフィス街。
緑が組み込まれていて都会だなあ、と改めて。

先頭に戻る

山田路子 Official Website

山田路子プロフィール

日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。

最近の記事一覧
カレンダー
« 2025年 9月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月間の記事一覧