横笛奏者・山田路子 のブログへようこそ。私が演奏している篠笛や能管などの横笛のコンサート情報や、日々の活動の様子をお届けします。 [公式サイト] [スケジュールの詳細] [お問い合わせ]
2024年 1月 の記事一覧
2024年
1月30日
1月30日
匝瑳市シティ・アンバサダー任命式〜
「打花打火-DAKADAKA-」として
千葉県匝瑳市(そうさし)「匝瑳市シティ・アンバサダー」の任命式に出席しました♪
お天気も良く、ふれあいパーク八日市場にいらしていたお客様をはじめ
関係者の皆さまに見守られながらの式典と演奏となりました♪
匝瑳市の宮内市長さまに任命証を頂き、これから更に更に匝瑳市の事を学び
沢山PRさせて頂けたらと決意を新たにしました。
演奏では、匝瑳市のご当地ヒーロー「ソーサマン」の歌をカバーした所
念願のソーサマンにも会う事が出来ました( ・∇・)/
地元の皆さまは、祭り以外の日にお会いしても
とても明るく優しく、ノリの良い方が多く、笑いの絶えないひと時でした♪
式典後は、飯高寺や天神社を案内して頂き
ふれあいパーク八日市場と匝りの里にも伺いました♪
詳細はまた改めて、いろいろアップさせて頂きます♪
本当にどうもありがとうございました♡
#打花打火 #匝瑳市 #シティアンバサダー #太鼓 #笛 #千葉
2024年
1月29日
1月29日
匝瑳市シティ・アンバサダー
【お知らせ】
この度「打花打火-DAKADAKA-」が
千葉県匝瑳市の「匝瑳市シティ・アンバサダー」
に任命される事となりました!!( ・∇・)/
毎年夏に行われる八重垣神社祇園祭では、お囃子やお神輿に参加させて頂き
その活気溢れる祭りや、地元の方々の温かさに魅了され続けている私達ですが
そんな大好きな街匝瑳市のシティ・アンバサダーに就任させて頂き
とても有り難く思っています♪(๑>◡<๑)
これからも匝瑳市の良い所をどんどん発信して行けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します♪
つきましては1月30日(火)に、ふれあいパーク八日市場イベント広場にて
任命式が行われます。ご都合つきましたら是非ご来場ください♪
https://www.city.sosa.lg.jp/sp/page/page005179.html
#打花打火 #匝瑳市 #シティアンバサダー #太鼓 #笛
2024年
1月28日
1月28日
白井市〜
2024年
1月24日
1月24日
四街道〜
今日は笛の生徒さんと共に
千葉県は四街道市にあるデイサービス施設にて
午前と午後に分けて、2箇所で演奏させて頂きました♪
こちらは、生徒さんが勤めている施設で
かれこれ3回目?(4?)位なのですが
益々盛り上がって来ております♪
スタッフの皆様も所長様もとっても明るくて
小道具を渡すと一緒に踊って下さったり
利用者さんも杖付きながら出て来て踊って下さったり
ハイタッチしたり、じゃんけんしたり、もう祭りです(๑>◡<๑)/
生徒さん達も、こちらのクラスは皆さんとってもノリが良くて
忙しくて中々お稽古に来れない方も
本番には駆け付けてくれて、ちょんまげ被って盛り上げたり(^○^)
まだ初心者の方も、難しい曲は軽快なステップで踊っていたり!
もちろん真面目に演奏もしてますがw
素敵な相乗効果がいっぱいで、私も沢山笑いました♪( ´▽`)
どうもありがとうございました♪
2024年
1月23日
1月23日
竹弦囃子@四ツ谷メビウス〜
四ツ谷メビウスにて
竹弦囃子と、お箏の芦垣雪衣さんとのライブでした♪
雪衣さんの繊細で優しい音色や音の揺らぎ
天鵞絨などの竹弦の歴史物をテーマにしたオリジナルなどは
沸々と芯のある音で決めて下さり、とても素敵でした♪
箏とギターという、和洋の弦楽器のサウンドの中に入る笛も久しぶり(๑>◡<๑)
新年早々多くの方に竹弦サウンドをお届け出来
幸先の良いスタートとなりました♪
ご来場下さった皆様、フランクさん、どうもありがとうございました♪
2024年
1月23日
1月23日
4/27 魂が叫べ in 保谷こもれびホール〜
2024年
1月19日
1月19日
3/16 打花打火ライブ@西船橋アルカス〜
3/16(土)は、西船橋ALKASにて打花打火自主ライブです♪
素晴らしい津軽三味線奏者の山中信人さんをお招きして、お送り致します♪
笛と太鼓と三味線のセッションを間近で!
生音の音圧や振動をビリビリ体感しながら!
是非お楽しみ下さい♪
ご予約・お問い合せ↓
打花打火事務局
dakadakamichiko@gmail.com
氏名、連絡先、チケット枚数を明記の上、送信をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山中信人(津軽三味線)
中学校卒業後15歳で単身青森県弘前市に渡り、津軽三味線奏者「山田千里」の内弟子として4年間修業。毎年青森県弘前市でおこなわれる津軽三味線世界大会では最上級A級3連覇を達成し殿堂入り。また津軽民謡の伝統的な唄付けの技術を競い合う「唄付け伴奏部門」で3回の優勝を獲得。海外計38の国と地域で演奏。「平成29年度埼玉グローバル賞」を受賞。「平成30年度北本市文化奨励賞」を受賞。教育芸術社音楽授業支援DVD「小学生の音楽4」に津軽三味線演奏を収録。津軽三味線山田千里流師範。洗足音大非常勤講師。加須市観光大使。北本市観光大使。鴻巣市観光大使。三芳町ふるさと大使。埼玉親善大使。
2024年
1月18日
1月18日
AUN JのYouTubeライブ動画〜
2024年
1月17日
1月17日
3/21 AUN Jジブリコンサート in 川崎〜
昨年ご好評頂いたAUN Jのジブリコンサートが
3/21川崎にて行われます♪
ゲストは木村弓さんと、ゆーゆさん♡
是非いらして下さい♪( ´▽`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YOUテレビ 開局30周年記念
「和楽器でジブリ」発売15周年記念
AUN J クラシック・オーケストラコンサート2024
場所:川崎クラブチッタ(神奈川県川崎市川崎区小川町 5-7)
2024年3月21日(木)
OPEN18:00 / START18:30(終演20時予定)
詳しくはこちらをご覧ください!
https://www.aunj.jp/jpn/livedisc/liveinfo/schedule.html#240321
2024年
1月16日
1月16日
とある録音〜
今日は、今年一発目の録音のお仕事でした♪
篠笛、能管、龍笛篠笛を用いて
穏やかな曲、明るい曲、激しい曲、雅楽風な曲など
いろいろな曲調の曲を吹きました♪
ピッチやリズムや歌い方、装飾音のはめ方、ビブラートや強弱
音の入りや終わりの処理、音色選びなどなど
作曲家の方の曲がより生きる様
他の楽器のアプローチとも合う様
瞬時に判断してトライして行く時間は
自分の引き出しの発見にもなり、貴重です♪
本番もそうですが、録音も脳が活性化されるなあ♪