2014年
11月21日
11月21日
篠笛日和楽曲リハ〜
昨日の雑談ブログとはガラッと変わり、
今日は足立区ギャラくシティホール 音楽室にて
篠笛日和のリハでした〜♪
六人六様の笛の音色、六人六様の楽曲の曲調、
それらを、ピアノ、ベース、パーカッション、和太鼓による
サポート楽器の皆様が素晴らしいアプローチで膨らませて下さっています♪
曲毎に楽器編成も異なり、
ふわ〜っと、どこかに飛んで行きそうになる位、幻想的な曲や
ノリノリセッションで体が自然に動いちゃう曲
チャンチキピーヒャラ祭り囃子の様な心地よい曲
等、名曲も沢山あり、リハで皆さんの音を聞いているだけでも
凄く楽しかったです〜♪♪♪
そしてそれらの音楽が、新竹取物語の語りに溶け込むと
一体どんな世界が生まれるのでしょう。
多分、いらした方はオープニングからビックリかもです(*> U <*)
あ〜♪ほんと楽しかった♪
……ってまだリハの段階でしたね(笑)本番早く来ないかな〜♪
お問い合わせ
お問い合わせ・ご依頼・山田路子へのメッセージは[お問い合わせフォーム]からどうぞ!
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2025年 7月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 月間の記事一覧
-