2019年
4月12日
4月12日
文化的な生活〜
浅草の町は今日もにぎわっていました〜!
今日は、知り合いの笛吹きの方から教えて頂き
浅草にある笛屋さん、小倉楽器店さんに行ってきました♪
いろんな祭り笛が充実していて
各地域のお祭りの方から依頼されて作った笛なども並んでいて
笛好きにはたまらないお店でした♪
ですが都市開発の影響もあり、間も無くお店を閉めてしまうそうです。
(移転を考えているそうですが、場所は名古屋らしく。。。)
今週まではやっているそうですが
来週にはもう閉じてしまう可能性もあり、何とも言えないそう。
ご興味のある方は是非この土日にお立ち寄り下さい♪
伝統って、長い年月をかけて出来るものなのに
それが一時の時代の流れで変わってしまうのは
何だかわびしいなあ、という気持ちになりました(/ _ ; )
そして笛だけでなく、街の邦楽器屋さんは
開発やネットのオークションや、愛好家や職人さんの減少
後継者など、いろいろな問題に直面しているんだろうなあ、と思いました。
何か自分にも出来ることがあれば良いなあ、と思います。(>人<;)
お問い合わせ
お問い合わせ・ご依頼・山田路子へのメッセージは[お問い合わせフォーム]からどうぞ!
- 山田路子プロフィール
-
日本の伝統楽器である横笛、篠笛・能管を用い、古典の技術を学びながらオリジナルの世界を追求している。
- 最近の記事一覧
- カレンダー
-
« 2025年 5月 » 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 月間の記事一覧
-